2007/12/19

罪と罰

福岡で昨年8月に起きた3児の命が奪われる事故の裁判で、危険運転致死傷罪の適用が困難とかと言う報道がされている。
なんでも、
1. アルコールや薬物によって正常な運転が困難な状態でない
2. 制御困難な高速度
3. 赤信号を無視
と言うのが要件で、そうでないと適用出来ないってことらしいんだけど、おかしなものです。

個人的には25年の懲役刑が7年半になったからといって、関係のない立場の私としてはどうでもよいことなのですが、報道を見ていると、飲酒しててもバレずに事故も起こさなければ良いかのように聞こえてしまいます。

事故直後に動揺して現場から逃げてしまっても、大量に水を飲んで、自らが悪いことをしている自覚の上での行動を色々と取っていることを考えると、その罪は決して軽いものではないと思うんですけどネェ

世の中の大部分の人が、罰を受けるのが嫌だから罪を犯さないと言うような考え方なのでしょうかネェ?

2007/12/12

憂鬱なミーティング

あー、エライ人主導のミーティングと言うのは、どうにも憂鬱です。
ミーティングしている間、私は自分の仕事が進まないわけなんですが、そう言うことをどう思っているんでしょうネ?
コミュニケーションの一環としても、ミーティングと言うものは重要だと思いますし、互いの意見や思想など、仕事を進めるうえでのすり合わせの為など、色々とありますけどネ
でも、まるっきり接点も無いようなエライ人とかって、関係ないと思うんですよ
それって時間の無駄なんじゃない?
まぁエライ人は、ミーティングやってれば仕事をしているつもりになれるのかも知れませんけどネ

2007/12/11

プロフェッショナルとして

マスコミ報道などを見ていると、政治家や役人の言動と言うのには、どうも信頼性が乏しい。
自分に課された職務に対する責任と言うのをどのようにとらえているのだろうかと、少々呆れるような内容も報道されている。
もちろんマスコミ報道を真に受ける訳ではなく、インパクトの強い部分だけ取り上げ、その発言までの流れを無視した形で報道されている可能性もあるが、それを割り引いてもどうかと思う。
「想定外」とか、「まさかこれほどヒドイとは思っていなかった」とか言うような言い訳はしたくないものですネ
一人の社会人として、仕事に対してのプロフェッショナルとしての責任と気概を持って行動したいと思う今日この頃です。

2007/12/02

師走

早いもので12月、カレンダーも月毎のものは残すところ1枚となりました。
12月になるとその年1年を振り返ったりすることが多いのですが、今年って何やったっけ?みたいな感じで、今までと何が変わったのかと言うことさえも、あまり記憶に残っていなかったりします。
昔からあまり計画的に今年は何をしようとか言うのも無い方ですので、なおさらなのかも知れません。

2007/11/29

仕事の段取り

効率や生産性なんて言葉は仕事をしていると耳にする機会に困ることは無い。
産業革命からこっち、一人で全ての工程を行うことは少ないと思うが、自分の前の工程であったり、後の工程であったりと言う明確なものは少ないかも知れないが、自分の都合ばかり声を大にしている人が少なくない気がします。
丸投げで依頼して、おかしな点や不明な点などがあれば質問してくれと言うのが当たり前のように行われていることに少々違和感を感じています。
仕事で重要なのは、着手するまでの段取りだと思うんですが、そんな調子だとまるで段取りが組めません。

そもそもが他人にものごとを伝えると言うのは、簡単ではないのですが、受け取る側にばかり努力や負担を強いるのは、優しさや思いやりが足りないですよネ
サッカーのパスもそうですし、バレーボールのトスもそうなんですが、取れるパスだったり、打ちやすいトスだったりして欲しいものだと感じます。

2007/11/20

職場のPC

私は仕事柄、一般のユーザと違い今までは自分の環境は常に自分で管理して環境設定などをしてきた。
今回は初めて、PCのリプレースで環境設定をやってあるものを渡され、管理者権限がない状態で使用することになりそうなんだが、旧データの移行に4時間以上掛かると言うのは、正直驚きだった。
必要な権限と情報さえ与えられれば、自分の道具ぐらい自分でどうにでもするんだが、こんなところにさえ標準化とか言う言葉が出てくるとは。。。
プロが使う道具として、自分の仕事に使うもの位、自分で手入れ出来なくてどうすると言うのが私の言い分なのだが、知らない人が意思決定をしている以上は、どうにもならないんだなと、妙に納得してしまった。
自由を奪い管理を徹底することで、リスクの低減や管理の手間を省くことは出来るかも知れないが、得られるものより失うものの方が大きい気がする。
なんだか本末転倒と言う気がしてならないんだがネェ

2007/11/13

Bourne Ultimatum

ボーン・アルティメイタムを見ました。

ボーン・アイデンティティ、ボーン・スプレマシーに続いてのボーンシリーズの3作目となる完結編。
第一作目から気に入っていたのですが、結末をどう締めくくるのかも同時に気になっていました。
アクションだけでなく、ストーリー展開も良かったので、見終わった後も大変満足でした。

ネタバレになるのも嫌ですので、ストーリーには触れないことにしますが、映像の品質も非常に良いですネ
ちょっと目が追いつかないほどのシーンもあったりして、見終わった後1作目からまた見たいなと思いましたよ。
3作目は特にDVDでも欲しいな。
出来れば、特典映像テンコ盛りで、目が追いつかなかった辺りも、じっくり見たい(^_^;)

2007/11/04

Macbook Pro HDD換装出来ず

Mac OS X 10.5への移行も完了し、トラブルも全く無かったので、作業前に丸ごとバックアップで使用していたHDDと内蔵HDDを入れ替えようと計画していた。

昨晩内蔵HDDの中身のデータを外付けHDDに丸ごとクローンを作って、今朝早くに邪魔が入らないウチに作業を完了することを狙っていたんだが、keyboardを含むパネルが取れない...orz

ネジを19本外して、外し忘れはないようなんだが、keyboardの真ん中辺りが何かまだくっついているような感触。
樹脂製の筐体時代と違い、Power Book G4の頃から、あのツメが無い分ビスの本数は増えたが、トリッキーな作りをしていないため、バラしは比較的楽になったと思うんだが、過去から今まで使用してきたマシンの中で、初敗北と言う気持ちになった。

ケースの周囲は固いながらもどうにか外れたが、真ん中辺りが取れそうになく、これ以上の力を加えるとパネルが歪んでしまうようで(と言うか既に若干歪んだ)、力を入れるのを止めてしまった。
何かコツでもあるんだろうか?
諦めてQuick Garageに持ち込んで、お金を払ってでもHDDを換装してもらおうかと思ったんだが、本日日曜はお休みだったりする。

過去、何度か対面修理サービスを受けて、お世話になったことがあるが、非常にプロフェッショナルとしての高い技術を目の当たりにしたので、頼むのならそこにしか任せたくない。
預かられて見えないところでどんなことをやっているのかわからない仕事っぷりより、多少割高な印象はあるものの、見ている前で納得のいく仕事をしてもらう方が良い。
それだけの付加価値がQuick Garageにはある。

うーん、来週とか時間とれるかなぁ...orz

Blogged with Flock

2007/11/01

偽りや誤魔化し

昨日今日に始まった問題ではないと思うが、ここ最近偽装や隠蔽と言うものの報道が多い。
人は過ちを犯すものだから、ある程度のことは仕方がないと寛容に見ても、犯した過ちを隠蔽したり、過ちが起こる可能性を認識しつつ何もしないような体質で良いのだろうか?

提供する側と受け取る側が対決姿勢だったり、騙しあいみたいなことでは、互いに消耗するだけのようにおもうんですけどネェ

商品には、製品にせよサービスにせよ、実現するためにはコストが発生しますし、提供する側には利益がないとその存在が成り立たないと言うことは、誰でもわかることだと思うのですがネェ

お店の方はお客がいなけりゃなりたたないし、お客の側もお店が無ければ欲しいものが手に入らないと言うのに、何故自分の都合ばかりを声を大にして言うのでしょう?

そう言う人の言い分としては、
お店の方の言い分では、お客はその人だけじゃない
お客の方の言い分では、特定のお店がダメになったら、他にも店はある
そんな感じの考え方なのでしょうかネェ?

私はそう言うお店やお客は、どちらもお付き合いしたくないですネ(-_-;)

2007/10/30

Leopardに限ったことでは無いんだが...

先週発売のMac OS X 10.5 を入れた人のうち、早速インストールした人たちの間で上手く動作しないとかで、一部のWebでは色々と賑わっているようです。
発売の段階で互換性情報が不十分だったことは否めませんので、Appleにも責任はあるとは思いますが、導入を判断して購入とインストールの最終的な意思決定をしたのは、みなさん自身だと思うんですけどネェ

私は発売日の決定と同時に予約し、発売日の夜遅い時間には上書きインストール決行!! と言う感じで少々不具合がありながらも、使い方でカバーしたり、調べながら非互換なものへの対応を進めながら使っています。
勿論バックアップも取ってから、未知なる物への期待と好奇心に勝てず、メインのマシンイケると言う判断の元に上書きでアップデートインストールを行いました。

自力でどうにでも出きるだろうと言う自負があったせいもありますが、自分の無知や力の無さを他者のせいにする風潮ってどうにかならないものでしょうかネェ

電車に乗れば、「閉まる扉にご注意ください」とか、揺れるから「つり革や手すりにおつかまり下さい」とか、自動改札では「取り忘れにご注意ください」とか、身の回りにあるリスクに対して注意を呼びかけられることに慣れすぎているのかも知れません。

もう少し想像力をはたらかせて、身の回りにあるリスクと、それにどう向き合っていくのかと言うことを日頃から意識する必要があるんじゃないでしょうかネェ?

Leopardの話ではありませんが、購入した商品が気に入らないから、代金を返せと言う人もいるでしょうけど、品質を見極めることが出来ない己の未熟さを棚上げするのって、どうなんでしょうネェ
勿論、最近あちこちでありますが、売る側に嘘偽りがあるのは言語道断で、徹底的に叩かれるべきだと思いますけど、売る側に対して責任を追及するのなら、買う側の責任と言うのも追及されるべきなんじゃないかなと思う今日この頃です。

2007/10/27

Leopardをインストールしました

もう既にMacユーザの間では各所で話題になってますが、私も昨晩インストールしました。
WebでiMacに入れた時は30分ちょいとで終わったとの記述を見かけたが、Macbook ProはHDDの速度的に遅いのでもう少し時間が掛かるかと思ってましたが、50分程で再起動となりました。
初回起動時に、環境設定などあちこち弄っていると、突然Finderが応答しなくなって強制再起動しましたが、その後は安定して稼働しています。
全体的に反応速度が良くなって、動作が機敏な印象です。

友人の言葉を借りると、WindowsはVersionが上がるたびに肥大化して重くなるとのことでしたが、MacはVersionが上がると、機能が統合されたりして、動作が速くなったような錯覚をするそうです。
なるほどと思いましたが、ハードウェアの進化に合わせ、ソフトウェアも足踏みを揃えた形で最適化すると言うのは良いものですネ
足並みが揃ってないと、こういう感覚は味わえないのかも知れません。

友人もPower Mac G5とMacbook Proにインストールしたらしいですが、Power Mac G5でも非常にサクサク動いているとのことでした。

2007/10/17

Mac OS X 10.5 Leopard発売

昨晩、待望のMac OS X 10.5 Leopardの発売が発表になりました。
以前から発表済みの新機能のほか、未発表だった新機能もあり、互換性の問題はさておき、頭の中は既に試したい気持ちで一杯になり、妄想して鼻血が出そうになってしまいました。

USのAppleのサイトを見て、予約受付とあったので速攻でApple StoreでBuy Now!!してしまいました。
いやぁ、実に楽しみです。

2007/10/16

家紋


某所で見つけた「KAMONジェネレーター」
コカコーラの商品「綾鷹」がCMを見て以来気になっているんだが、飲んでみたいと思っていながら未だ購入していない(^_^;)

あなただけのオリジナルなKAMON(家紋) と言う響きにまんまと釣られて、やってみました。

あなた自信の本来あるべき姿が見えてくるかもしれません・・・。

で、家紋の解釈によると

【鷲】 状況を冷静に分析し、狙った獲物は絶対に逃さない狩人の特質を持っている鷲紋あなた。とても用心深く、リスクの高い冒険は冒しません。事態の流れが掴めるまでは静かに高見の見物を決め込む策略家でもあります。自分の力を過信しすぎず、謙虚さを身に付けたなら、きっと、皆の憧れの存在となることでしょう。
とのこと、どうなんでしょうネェ

2007/09/26

iPod touch 雑感

iPod touch が手元に来てから週末と平日の数日を使ってみての感想を書きます。

各所で話題の通りですが、初期状態では端末にLockが掛かっており、それを解除するのにiTunesで認証をする必要があるのですが、どうやら日本語Windows環境では問題があって、Lockを解除出来ないらしいです。
今週末の一般店頭販売までに、パッチがリリースされる予定らしいですが、Macや英語版Windows環境があれば今でも大丈夫みたいな話ですが、Windows環境で試していないので真偽のほどは未確認です。

使ってみた印象は、音楽や写真、ビデオの機能は今まで通りですが、ホイールからタッチパネルに変わっても違いをあまり意識しません。(先代のnanoではビデオ機能が無しですけど)
容量は16GBを買ったのですが、正直8GBでも充分かなと思います。
理由としては、iTunesで管理しているコンテンツの量が16GBでは入りきらず、データの同期を行う際に条件設定をすることになるのと、外付けHDとして使える訳でもないので、あまった容量を活用できません。
動画よりも音楽データが中心なため、容量に余裕があるのかも知れませんけど、iPodの魅力は中身のコンテンツのメンテに手間をかけないことも魅力の一つですので。。。
(多くて困ることはありませんけど、コスト的に許せるかどうかが分岐点ですネ)

無線LANを使って、iTunes Wi-Fiストアを利用して直接音楽をダウンロードして購入できますが、ミュージックビデオを含む動画は購入できず、MacかWindowsのiTunesで購入する必要があります。(ミュージックビデオ1本で50MBとかですので、出先でダウンロードするサイズではないですネ)

ブラウザの使い勝手ですが、タッチパネルキーボードはそこそこ使えますが、出荷時設定のままでは実用的でありません。
仮名漢字変換のON/OFF制御が無いため、変換が不要な際への対応として、英語環境を追加することと、自動大文字入力とか言う迷惑なものが初期状態でONになっているので、OFFにする必要があります。
他にも、縦にしたり横にしたりで表示が変わるのですが、画面によっては切り替わらない場合があるので、その辺が少々作りこみが甘い印象です。
もちろん使う側の使い方でカバー出来る範囲ですので、あまり問題視してはいませんけど。

出先での無線LANアクセスですが、無料で使えるところは限られています。
代表的なのは、FreeSpotくらいで、安定して使えて非常に良いのです。が、やはり行く先々で都合よく必ずあるとは限りません。
他に無料で利用出来るのはProntoがあったと思いますが、それ以外は殆ど有料です。

サービスを提供している事業者は、NTT系の会社がそれぞれHotSpotやFlet'sスポット、DoCoMoのM zone、SoftbankモバイルのBBモバイルポイント、livedoorのlivedoor wirelessなど、事業者がそれぞれ独自でサービスを展開しており、それらを横断的に利用出来るサービスにワイヤレスゲートと言うのがあります。
メインで使うところと契約して、他のサービスへローミングと言うのも事業者は行っておりますが、どこを見ても料金設定に不満があり、ワイヤレスゲートが一番現実的ではありますが、それでも高いです。

と言うのも、出先での利用といっても腰を落ち着けてガッツリ使うと言うよりは、移動の途中など細切れの時間を有効に活用したいのが本音ですので、1度利用したら当日中は一律料金って言うのは正直厳しい。

料金以外の問題として、東京メトロは全駅無線LAN利用可能と言うことで、電車の待ち時間での利用を想定していましたが、駅のどこででも使える保証も無く、利用可能な場所は制限されています。
都市部の喫茶店やファーストフードチェーンでは利用出来る率が高いですが、職場でも家でもインターネット接続環境はあるので、平日はあまり活用するシーンがありません。

都心ではなく住宅地に行くと、セキュリティの甘い個人宅の無線LANアクセスポイントは、侵入可能で利用可能な場合もありますが、オススメ出来ません。

PSPやニンテンドーDSでも無線LANが利用出来る現在、無線LANアクセスサービスは広がってますし、需要自体は確実に伸びていますが、サービスインフラがまだまだと言う状態ですネ

腰を落ち着けて、外出先でWebを利用するのだったらiPod touchじゃなくて、Macbookとか使いますからネェ
iPod touchのWiFi機能って、どんな風に利用するのがベストなのか、その辺は使いながら探っていくような状態なのでしょうかネェ?

2007/09/23

iPod touch 到着!!

いやぁ、待ちに待ったiPod touchが今朝到着しました。
出掛けなくちゃならなくて、ロクに充電も出来ず、データの同期も殆ど出来ない状態で、そのまま出掛けてしまいました。
無線のAccess Pointも無いような場所だったので、WiFi接続を試すことは家に帰ってからと断念して出掛けました。

帰宅後すぐにデータの同期と充電を開始して、自宅の無線LANアクセスの設定するのに少々ハマりました。
わが家の無線ルータは登録済みのMACアドレスからしか利用出来ないようにしているので、iPod touchのMACアドレスを登録して、ルータ再起動。
タッチスクリーンkeyboardの入力設定で、自動大文字入力と言うのがあったので、パスワードを入力するのにそれじゃダメだろうと思って、設定を無効にし、あれこれ試すもうまく行かず。
さらに無線LANのアクセスポイントが非公開だとどうも何が問題なのか上手く設定出来なかったので、一時的に非公開アクセスポイントではなく、公開アクセスポイントに設定変更し、無線LANルータを再起動。
気持ちは急ぐので、どうにもキーの入力間違いが多いのですが、パスワードはマスクがかかって入力した文字が見えず、確認出来ないため、キー入力を日本語以外に英語入力を追加し、英語keyboardとして入力し、大文字小文字を間違いなく入力してようやく接続OK!!

あれやこれやとしばらくいじってみましたが、レスポンスは決して快適サクサクと言う印象ではないのですが、エフェクトがあったりするおかげで、ストレスを感じることはあまりありませんネ
その辺の作り込みは非常に巧いと感じました。

ブラウザのsafariを利用すれば、Webメールも利用出来、GmailやGoogle Calendarも使えそうですので、出先でWiFiさえ利用出来ればどうにか使えそうです。
safariの出来は非常に秀逸なんですが、細かい文字はそのままでは読みにくいので、MacやPCなどのような感覚では使えないですネ

それとURLの入力もスクリーンkeyboardではミスタイプが多いので、iPod touch用にBookmarkを作る方が良いのかも知れません。

2007/09/11

iPod touch をポチッたあとに

発表当日、Apple Sotreのメンテが開いてすぐにBuy Now! としましたが、その後色々と情報を漁ると期待していた使い道の一つがツブれました...orz

.Macのサービスを利用して、MacのiCalの情報をWeb上やiPod上で閲覧できるようにはしているのですが、ちょっとした空き時間を利用してスケジュール情報の更新なんかが出来ることを期待していたんですけど、どうやらiPod touchでは無理らしい。
そもそもWeb上で公開している情報を、.MacのWebサービスからも編集できるI/Fが備わっていないので、冷静に考えれば無理もないのかも知れませんけど、iPod touchとMacの同期をした時にでも編集内容が更新されるようになっていて欲しかった。

あくまでもiPodの延長線上にあるもので、iPhoneのように無線LANがなければDial-Upでどこからでもインターネットアクセスできるわけでないから、実装しなかったと言うのも止むを得ないのかも知れませんネ
そもそもiPhoneと違って、多言語対応で英語以外の文字を入力することも可能なようですので、Appleの今後に期待しつつ、一部の猛者によるHackに期待しましょう(^_^;)

2007/09/06

Buy Now!!

本日Appleのスペシャルイベントで発表になった新iPodシリーズのiPod Touchを早速購入しました。

出荷は今月末頃なので、少々待ち遠しいですが、iPhoneが米国で発売になって世界中でも一時大きく話題に取り上げられましたが、日本では使えないので、電話機能無しで出て来るのを心待ちにしていましたが、ようやく出てきました。

無線LANも使えて、Webブラウザも実装されて、スクリーンkeyboardも備わっているんですが、かな漢字変換とかってどうなってんだろう?(・_・)?

あー、早く来ないかな♪

2007/08/28

しゃべりの上手いだけの人

このところ、職場で何かと打ち合わせとかに巻き込まれていますが、正直なところ無駄に思えて仕方がありません。
現在の職場には、非常に打ち合わせが好きな人がいて、その人は非常に口が達者です。
誰かがいるところで得意満面に弁舌振るえば仕事をしている気になるようで、他人の時間を平気で浪費するから困り者です。

仕様を探るのに打ち合わせの名のもとに他人の時間を使って、仕様も設計も中途半端な状態で製造丸投げと言うやり方が非常に気にいりません。
こう言う人が仕事の現場に存在する価値とは一体何なのか、非常に頭を抱えます。
エラそうに業務知識を並べ連ねて、「ビジネスをわかってないと、技術があっても云々」の講釈はいい加減聞き飽きたんですがネェ

私は生来技術屋指向なのか、仕組みを作ることや考えること自体あまり苦痛でないのですが、他人がやった結果をいかにも自分が設計したり実現したかのようなものの言い方をする人を好みません。

2007/08/27

夏の終わりに

昨日、妻と娘と公園で遊びました。
子どもは暑さも平気なのか元気なもので、私は暑さにやられてグッタリでした(^^ゞ
仕事柄空調の効いたところで過ごす時間が長く、通勤途中のアスファルトの上を歩く位しか、暑い環境で過ごさないのでスッカリ厚さに対する耐性がなくなってしまってます。

先週金曜の朝、職場のサーバルームの空調が臨終していて、サーバルームの温度がが39度になっていたりして、今年の夏は例年に無く暑いですが、その夏もなんだか終りそうな感じです。
明日からは少しは過ごしやすくなるんでしょうかネェ?

2007/08/13

夏風邪

今日昼を食べに職場近くの中華屋に入ったが、なんとエアコンが壊れていて窓を全開に開け放ち扇風機が回っていた。
食事を摂ると体温が上がって汗をかくのだけど、食べる前から汗をかきっぱなしで、食べた後は勿論汗が吹き出る。
流石に暑いのでラーメンの類は避けて、チャーハンを食べたんだが、長時間暑いまま過ごしたのは久しぶりで、自分がいかにエアコンに依存しているのかを痛感した。

今はもう体調も普通に戻ったが、先週金曜の晩から夏風邪みたいな状態で、微熱と鼻水が出たりしていたが、あまりエアコンに依存してしまうと、環境の変化に耐えられなくなってしまうのかも知れないなと思った。

2007/07/30

退化

IT技術により日常生活のあらゆるシーンで、自分の脳内に記憶していなくても済むことが非常に増えています。
私は昔から手で字を書くことがあまり好きでなく、単に字を書くのが下手なだけでなく、思考のスピードに手の動作が追いつかないと言うことが理由の一つにあり、ワープロやパソコンに出会ってから、その依存度は高まる一方でした。
便利に使う一方、手で文字を書かない弊害として、今度は漢字を忘れてしまうということにより、今度は手で字を書くこと自体が徐々に困難になっていき、私の周囲でも漢字が書けない人は増えつづけています。

携帯電話でさえもがかな漢字変換の機能を実装するようになり、今では漢字を忘れても思い出すことが比較的容易にはなりましたが、この状況に慣れてしまうのは非常に怖いことですネ
つい先日書類に手で字を書くことがあったのですが、名前や住所を書くことでさえも、一瞬考えて手が止まってしまい、自分がいかに退化しているのかを痛切に感じました。

書かれているものを見て読めるだけでも、いざ書こうとすると書けなかったりすると結構ショックが大きいものですネ
このままでは確実に子供に追い越されてしまいます...orz

2007/07/24

[ネタ] こんなエレベータあったら驚きますネ


エレベータの扉が空いた途端にちょっと固まるかも知れませんネ
ネタ元はコチラ↓
Elevator Floor Illusion



セロのようなillusionを見せることは出来なくても、こう言うことなら技術的には可能かと思います。
...問題は、利用者にクレームをつけられる可能性でしょうかネ(^_^;)

2007/07/12

なかなかGood!! とてもGood!!

FlockのVersion 0.9.0 なかなか調子良いです。
以前からFirefox以外に、CaminoやFlockを使ってはいましたが、職場のWindows PCではFirefoxがメインで、IEやOperaを時々用途に応じ、家のMacではSafariとFirefoxをメインで利用しています。
Firefoxを色々とカスタマイズして使っていると、メモリ消費や反応速度がニブくてどうにもこうにもならないなと感じることがあります。
原因は主にExtentionの入れ過ぎであることは判っているのですが、あると便利だからと言う理由だけで、中々それらを削除しなかったりします。
CaminoやFlockの場合はあまりカスタマイズしないので、パフォーマンス面では圧倒的に有利ですし、Flockの場合Flickerやdel.icio.usやblogへの対応を始めとしたwebサービスに、標準で色々と対応しているので、非常にGood!!
やはりブラウザは複数のプロダクトを臨機応変に使い分けると言うのが、理想的なのでしょうかネェ?

Blogged with Flock

2007/07/09

flock test

flockから投稿してみるテスト
どんなふうになるのやら、flockの最新ベータ版で投稿してみる。

Blogged with Flock

季節の便り

今日今シーズン初のセミの声を聞きました。
正直ビックリしてしまいましたが、7月なんだから季節はずれでもなんでもなく、当たり前のことなんですよネ
こう言うことがないと季節を意識しないなんて言う風にはなりたくありませんが、今はまだ都心でこう言う季節を感じることが出来ますが、いつまでこう言う状態を維持していけるのでしょうか?

アスファルトやコンクリートに囲まれて、昼も夜も明るい都会と言うのは、便利なのかも知れませんが、それは本当にみんなが望むものなんでしょうかネェ
今日は残業なんてしないで、とっとと帰ろうなんて思ってみたりしてますが、果たしてそれは叶うのだろうか。。。orz

腕時計購入

10年以上ぶりに腕時計を購入。ソーラーセルと電波時計を実装したCASIOのクロノグラフ(OCEANUS OCW-600TDCJ-1AJF)だったりする。
デザイン的には今まで使っていたものと似ているので、結局のところ、私はそう言う時計の顔が気に入っていると言うことなんですネ

金曜の深夜にオーダー入れて、土曜にオーダー確認のメールがあり、昨日届いた。
今までの時計が気に入らないわけではなく、5月半ばに電池が切れて止まってしまったのを、妻に電池交換してきてもらったほどなんですが、たまたまWebを見ていてデザインに惹かれてしまって衝動買いしてしまいました。
結婚する前に妻の時計を買ったのがあるが、その時からも既に5年は経っているが、気に入った時計と出会えるのって、なかなか多くは無いものだとしみじみ思った。

これで電池切れに遭遇することもなく、月が変わって短月の月末から月初になった時にカレンダーの日付を1日にする手間から開放されることになる訳なんですが、やはり一番大きな買い替えの理由は、クロノを使う時などにボタンを押しても戻ってこないと言う、使用頻度は高くないにしても、備わっている機能を使う際に余計な気を回す必要があることに少々嫌気がさしていたせいもあるかも知れません。

私は気に入っているものは一生使いつづけたいと言う性分なんで、本来ならば定期的に分解整備などをやって、コンディションを維持しながら使いつづけられるものを選びたいんですがネェ
そもそも、そう言う技術とサービスを提供しているところってあるんでしょうか?
量産型の時計で、そう言うサービスの利用を求めるニーズも少ないだろうし、コストパフォーマンスを考えると、買い換えた方が安いと言うのは、なんだか寂しいものですネ

今度の時計は何年使うかわかりませんが、トラブルや不都合もなく長く付き合っていければと思います。

講座参加

妻と二人でたまごとひよこの講座に出席してきました。
海外での福祉に対する活動の話や、育児や家族の関係の話などで、なるほどと思うことが色々あり、有意義な時間を過ごせました。
妻にとって、こういう形で人の話を聴くと言うのは非常に久しぶりのことだったらしく、新鮮だったようです。
他人の意見や考えを聴くと言うことは、自分自身の中での考える機会になることなので、非常に有意義なことだと思います。
自分自身の中で何かに対する答えが出ていたとしても、同じことについて別の視点からの考えを聴くと、「あー、なるほどな」と言う風に思うことも多いですが、聴かないと気づくことさえなかったりしてしまいます。
昨今ではブログで自分の考えや意見を周囲に伝えることも出来ますし、日本はブログに関しては世界中で最も割かんな国と言えますが、それでもまだ本の一部の人でしか無いでしょうし、何よりも直接顔を見ながらと言うのは、相手のリアクションを見ながら話が出来ます。
コミュニケーションの王道と言えますが、今後もこういう機会には積極的に参加したいです。

2007/07/06

成功本が世に溢れる理由

書店に行けば、結構な量の「成功」するための条件が書かれている本を多く見かけます。
そんな中、先日よく訪れるブログ記事に下記のような記述がありました。

誰もが知ってる、でもなかなか実行しない「成功」の10原則


結構耳が痛かったりしますが、行動しないことには何の結果も得られるわけが無いのですよネ
こんなことでは、結局何も得られないなと反省しました。

問題や課題に果敢にチャレンジもしない代償として、大きな失敗をしないと言うのは、一見すると賢いように見えるのかも知れませんが、その発想の行き着く先は永遠に自分では何もしないと言うことに、気付けていないのかも知れません。

いつも誰かの真似をし、後ろをついて歩くだけでは、人生はつまらないと思うんですよネ
そこにあるのは生きる喜びを放棄して、緩やかな死をただただ嘆いている老人のようです。

成功と言う名の不確かで甘い言葉に惑わされ、一喜一憂するのもどうかと思いますが、受身のまま生かされている状態を受け入れるようでは、この世に生まれた意味がないと思うんですけどネ

2007/07/03

早起きのテクニック

私が巡回しているブログの一つ、Lifehacking.jpのエントリに「無意識の力で早起きをするテクニック」と言うのが出ていました。

私も昔は朝起きるのが苦手でしたが、いつの間にか早起きと言うほどではないですが、目覚ましもなしに朝が来れば目が覚めると言う状態になっていました。
既に3年は経過していると思うのですが、キッカケとしては子供が出来、自分の目覚ましのせいで寝ている子を起こしたくないと言う思いから、目覚まし無しに起きるようになったんだと思います。

私のように生活環境の変化がキッカケと言うのは受動的ではありますが、朝自発的に目を覚ます為には、眠りに入る部分をいかにしてスムースに行うかがキモかと思います。
その為に眠る直前にあまり深い考え事をしないようにして、朝起きてやろうとしていることをやることにして、早く起きればそれだけ自由な時間が増えると言う考え事をしました。
ある意味目の前にニンジンをぶら下げるようなやり方ですが、早起きすればご褒美があり、寝坊すれば何も出来ずに仕事へ向かうと言う罰。

私の場合はそんな感じでした。

2007/06/30

相対評価と絶対評価

色々な物事の価値判断に、絶対的な価値と、他のものととある視点から見た場合で比較しての価値とで、判断することがある。
学生の頃の成績に始まって、社会人になってもそう言う評価をされることが多いように思う。

スポーツでも個人種目なら、同じ種目で優劣を競うと言うことになるので、競技にエントリした母集団の中での招待的な各個人の位置を競うのは当然かと思うが、そうでない日常的に多くのシーンで絶対来な価値基準と言うのがあまりなされない気がするのは何故だろう?
色々な物事の判断をする時に、気が付けば何かと何かを比べて考えてしまうことが多い気がするが、そもそも比べることに何の意味もないようなことだって、必ずある。

でも、相対的な価値判断の基準しか無いと、他人と比べたり何かと比べたりして、一喜一憂してしまいますが、そう言うのって少々寂しく感じてしまいます。
色々な価値判断に、相対的な基準だけでなく絶対的な判断基準を確立出来るようでありたいものです。

2007/06/28

「楽しい仕事をする」ことと、「仕事を楽しむ」事は違う。

ブログを見ていて、楽しさ創造でモチベーションアップ と言う記事を見て、強い共感をおぼえました。

以前、単純な作業をしなければならないことで、非常に退屈で頭が麻痺してしまいそうな経験をしたことがありますが、そんな時私は私なりに自分自身に「単位時間辺りにどれだけ消化できるか」と言う課題を与え、徐々に速度と精度が向上していき、楽しくなった経験があります。

「何故こんな単調なことを手でチマチマとやらなきゃなんないんだ!」なんてことを思って、プログラムを書いてしまうのも一つの方法論で、プログラムを作った結果、効率化が出来ると言うのも楽しみになるでしょう。
手作業でやるにしても、最小のプロセスで、如何にしてミスをしないで済むかを考えつつ、プロセスを最適化して、実行するかと言う考え方もあります。

世の中のあらゆるものは、捉え方次第で全然変わるものですネ

2007/06/20

安全管理など

何やら都内の温泉施設がガス漏れによって爆発したそうな。
あちこちで報道されているが、安全管理の義務づけがなされていなかったとか聞く度に違和感を感じてしまいます。
義務だから安全に対して取り組んで、そうでないならその必要はないと言うのだろうか?
安全に対する取り組みをしているのが当たり前みたいに考えるよりも、何が安全で何が危険なのか、もっと各個人が判断出来るようになることが必要なのではないでしょうかネェ
誰かのせいや何かのせいにしていても、永遠に幸せは訪れないと思うのは私だけでしょうか?
当然ながら、利用者にそっぽを向かれるようなサービスは当然のことながら淘汰され、生き残ることは出来ないと言う社会的な何らかの仕組みが自然に出来上がれば良いのですけど

2007/06/18

五七五

日曜にジャガイモ堀りにさんかして来ました。
さつまいもと違い蔓が枯れて、土をほじると中からコロコロとジャガイモが出てきました。
ジャガイモの方が芋づるを引っ張る必要が無いので、掘るときの労力は少ないかも知れません。
入梅宣言があってから、いきなり猛烈な日差しの暑い日が続き、日曜も強烈な日差しの下での芋掘りとなりました。
私は日頃あまり直射日光にさらされないのですが、元々日の光に弱いので、何の対策も無しに出かけたため、見事日に焼けてしまいました。
家に帰ってから、腕や首の後ろが少々痒く感じ、ちょっとかいたらヒリヒリしてました。
腕のほうはあまり目立ちませんが、首の後ろが見事にT-シャツ焼けし、ツキノワグマの逆みたいな感じで、赤い輪っかが出来ていました。
そこで思わず口から出た言葉、「迂闊だな、首の後ろがノーガード」と言ったところ、妻に何かのキャッチコピーみたいだと笑われました。

無意識に5, 7, 5な言葉が口から出てましたが、日本の文化なのでしょうかネェ?

2007/06/10

Macbook ProとMacbookの無線LANの感度など

以前から薄々感づいてはいたけど、Macbook ProとMacbookで無線LANの感度が結構違う。
金属ボディのMacbook Proよりも、樹脂ボディのMacbookの方が受信感度圧倒的なほどに、無線LANの受信感度が高く、その差は以前AluminiumボディのPowerBook G4とポリカーボネートのiBookの時にも、何となくは感じていた。

以前と違って無線LANが普及したこともあるのだろうが、今日たまたま近所のジョナサンにMacを連れて出掛けて、開いた時に見える無線LANのアクセスポイントの数に差があることで確信しました。

外出先で無線LANのアクセスポイントを利用する機会が多い人は、Macbook ProよりもMacbookの方が使い勝手が良いかも知れませんネ

...本体の購入価格の差を考えると、少々納得出来ないものではありますが、Macbook ProとMacbookでは、無線LANの感度はともかくですが、Macbookの方が優れているようです。
以前のPowerBookとiBookの場合と違い、バッテリーはMacbookの方が先にバッテリーが切れました。
無線LANを切っていた為、Macbook Proの方が長持ちしたのかも知れませんけどネ

2007/06/01

イカしたチャリ

先日、友人が不幸にも自転車が盗まれてしまったそうですが、こんなユニークなものが存在していました。
単に舗装されたキレイな路面だけでなく、悪路や階段などでもワイルドに走破できると言うかなりイカしたチャリです。

普通のチャリで飽き足らないなら、こう言うのも面白いかも知れません。

悪路だらけの人生に2WD自転車を : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

【楽天市場】2WD BIKE MTB TERYO:2WD BIKE SHESCO

こんなチャリで、Coolにキメたい(^_^;)

2007/05/31

Google Gears!!

スゲーッ!! まだ試せてはいませんが、Google Gears なんてものが公開されました。

いやぁ、鼻血が出そうなほどの衝撃です。
いずれはそんな日も来るんだろうなんて思っていたら、来ましたよ、その日がっ!!
まだ第一弾で、Google Reader に対応で、Opera や Safari にも順次対応するとのこと。

なんても Google の Web Application が Offline でも利用可能になるとのことで、IE や Firefox で利用可能との事。
Web 上で利用している Google のアプリケーションで使用しているデータを、インターネットに繋がっていない状態でも利用できると言うのはスゴイと思います。
扱うデータの量にもよると思いますが、オンラインとオフライン時のデータの同期を取るのにどの程度の時間がかかるのかとか、データの同期で不整合があった時とか、どうなるんだろうとか、色々と興味津々です。

...インストール後、ブラウザ再起動だって(^_^;)

System requirements:
Windows XP/Vista
Firefox 1.5+ and Internet Explorer 6.0+
Google Gears (BETA) is available for Windows, Mac, and Linux

Google Gears の詳しい情報はこつら http://gears.google.com/

2007/05/29

不正行為

昨日今日に始まったことではないのかも知れないが、世の中どうして不正な行為がこう後を絶たないのだろうか?
若い頃に意気がっているのと違い、格好悪いことこの上ない。
ワルいのが格好良いとか言うのも大いなる勘違いで、不良っぽい雰囲気程度なら良いのだが、隠れてコソコソとやるような事は、そもそも他人様に言えないようなことや知られて都合の悪いようなことは、自分自身で判断出来ているはず。
得意げに手柄話をされるのもウンザリするものだが、コソコソとせこいことをやるのもどうかと思うんだがネ

2007/05/24

寝坊

今日久々に寝坊しましたσ(^_^;)
普段家を出かける時間に目を覚ましてしまいましたが、フレックスタイムで遅刻扱いにはなりませんので、その辺は問題がなくて恵まれています。
もう何年も朝は目覚まし時計も掛けずに目を覚ましていますが、ここまで寝坊と言うのは年に一度あるかどうかと言うレベルです。

日が暮れて暗くなって、眠くなれば眠り、朝日が昇って明るくなったら目を覚ます。
そんな感じの生活が本来の当たり前のことなんじゃないかと思っています。
と言うのも、暗い夜にわざわざ明かりを点けてまでやることに何の意味があるのかとか、それは夜が明けて明るくなってからじゃダメなのかとか、考えてしまいます。

そんなことを思いながらも、この時間でもまだWebを見たり、Blogを更新したりとかしていますが...

2007/05/23

ゆでたまごの殻の剥き方について

ふとした偶然から知ったのですが、ゆでたまごの殻を剥くのにコツがあるらしいです。
人生ってヤツはこう言うことを知る度に楽しくなってしまいますネ

私は、水からゆでるより、沸騰してからお湯にたまごを入れると言うのは知りませんでした。
湯に酢を少量入れておくと、殻が割れても白身が固まるので被害が少ないと言うことくらいしか知りませんでしたので目からウロコが落ちました。
  1. まずはゆでる時ですが、水からゆでるのではなく沸騰してからたまごを(火傷に注意し静かに)投入。
  2. 沸騰した湯の中で10分経過したら、水で一気に冷やす。(氷水ならなお可)
  3. あまり冷やすとあったかホカホカでなくなるので、火傷しない程度でOKなようです。
  4. 次にとんがった頭の方と、丸いお尻の方を剥きます。
  5. とんがった頭の方からたまごの中に息を一気に吹き込む。
  6. すると、ツルンと簡単に向けるそうです。
ゆでたまごの殻を10秒でキレイにむく方法 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070221_egg/

あと、あまり新鮮すぎるたまごと言うのは、ゆでたまごには適さないようです。
pH値がどうとか言う話もあり、薄い膜と殻とが剥がれにくいらしいと言う記事も目にしました。

2007/05/17

Googleの変化のスピード

相変わらずGoogleは恐ろしいほどの速度で変化しつづけている。
今朝、いつものようにブラウザを開き、Googleのサービス、Gmail にログインすると、微妙に見栄えが変わっている。
...ん?、画面上部に並ぶナビゲーションバーの見た目が変更され、フォントが大きくなったかと思えば、何やらその並びの右端のMoreのところが変わって、Googleの各種サービスをドロップダウンから簡単に利用できるようになっている!!
って、思ってCalendarを選ぶと、カレンダー画面も少々デザインが変更され、画面上部と左端に折りたたみを意味する三角マークが表示されている。
ナビゲーションエリアを隠して、カレンダー部分を広く表示することが出来るようになったようです。
全てのユーザで変更が適用されているかは不明ですが、使い勝手の向上は非常に嬉しいですネ

Gadgetが意図通りに動かなかったのは、こう言うことだったのかな?
まぁ、しばらく様子を見ることにして、変わらなければ何か考えることにします。

2007/05/16

Google Gadget

うーん(悩)
Google CalendarのGadgetを追加したが、どうにも意図する通りに動作しない。
そもそもGoogle CalendarはまだBetaだから、ある程度は仕方がないのだが、どうも日本語と英語の環境で相違があるらしい。
iGoogleで動作していたから、ここのページにもcalendarの情報を表示していた方が何かと都合が良いと思ったんだが...
iGoogleのページもgoogle.comとgoogle.co.jpで表示が若干異なるので、その辺が胡散臭いと思っていたが、今まで.comで意図する通りに動いていたものまでが、意図した通りに表示されなくなったのはどういうことなんだろう?
そのうちどうにかなることを祈りつつ、しばし放置してみる。

2007/05/14

時が止まってる...orz

仕事が片づきそろそろ帰ろうかとふと腕の時計に目をやると「...動いてない」
世の中の色々なところに時計はあるし、携帯電話でも職場の壁掛け時計でもPCの画面でも、私を含む多くの人の日常で、時間を知る方法は非常に数多くある。

腕時計をしない人も少なからずいるのだが、私はどうも腕に時計をしていないと落ち着かない。
手巻きや自動巻き、ソーラーセルで動くような時計も世の中にはあるんだが、生憎と私の使っているのは電池で動くもので、電池が切れるとそれっきり動かない。
腕時計を気分や服に合わせて換えるようなことはしないので、代えの時計など持ってはいない。

この機会に電池交換の不要な時計に買い替えるか、それとも電池を換えて使い続けるか。

2007/05/13

野外活動

職業柄と言うか、私の趣味嗜好的なもののせいか、建物の外に居る時間と言うのが日頃非常に少ないのだが、5/5と昨日5/12にイチゴ摘みに参加した。
妻が参加している子育て支援サークルで、世田谷の烏山を中心に活動しているサークルなのだが、日頃日に当たらない生活をしているためか、直射日光にさらされると思いのほか体力を消費する。

遠い昔には運動をしていたのだが、随分と長いことスポーツの類と縁の無い生活をしているせいもあり、楽しい時間を過ごした後、家に帰ってからはどっと疲労が襲ってくる。
5月の日差しも強く、気が付けば手が日に焼けて赤くなっている(^_^;)
どんな環境でも適応して生き抜けるようでありたいと思うが、こんなことでは少々頼りない。

来月にはジャガイモ堀りのイベントがあるらしいので、参加して自分がその時までにどの程度野外活動に対応できるのかを確認してみたい。

2007/04/18

飲食店のサービスについて

週末にPizzaで有名なお店に行って来ましたが、味も良くフロアの接客態度も非常に丁寧だったのですが、ちょっと残念な思いをしました。
と言うのは、コースがあったかどうかは知りませんが、サラダや前菜、その他一品料理や飲み物をテキトーに注文しながら、食べ終わっては次を頼むと言う風にしていましたが、オーダーが出てくるタイミングがどうにも間が悪い。
調理に時間がかかるものならまだしも、飲み物までがちょっと遅いと言うのは少々困りものだなと思いました。

調理にかかる時間はある程度想像がつくが、店の込み具合や厨房の具合などと言うのは、店側の情報なので、フロアが把握し、客が注文する際に、フロアからアドバイスがある方が好ましいように思うのだがどうだろうか?

当然、客の腹具合や懐具合と言うのは客のものなので、フロアは知る由も無いのだが、そこはお互いに情報交換と言うと大袈裟だが、注文の品が出てくるまでに時間がかかりそうなら、それまでの間にすぐに出せるようなものを提案してもらえると助かるんだが...

逆に、客の側から注文の品が出てくるまでの時間を訊いて、その間を埋めるようなメニューを問い合わせるのは、なんだか急かしているようだし、時間を気にして食事をしているような感じで、スマートさに欠けるし、客としての品位を落としかねない。

先日のすし屋の件以来、店と客の間合いについて、お互いが気分良くいられるためのことを考えてしまった。

お店の名誉のためにも書いておきますが、料理に関してはどれも美味しかったですし、接客態度も非常に良かったですよ。
特にPizzaは焼き加減も良く、出来立てをすぐに持ってきてくれて、非常に美味しく戴きました。
だからこそ、非常に残念でならないのです。

2007/04/15

続、店の人と客

先日行った寿司屋に再度行ってみた。
今回はEdyでの支払いで、なにやらトラブっている様子だった。
Edyで支払うつもりが残高不足で支払いが出来ずに、現金で支払いをした人が居たようなのだが、その次にEdyで支払った人に、Edyで支払うつもりが現金で支払った人のものが上乗せされて精算されてしまったと言うもの。
便利なようで不便なものに振り回されて、他の会計客を待たせるような店の対応と言うのは、どういうものなのだろうかと、少々ガッカリした。
途中でお店の対象が気づいて、気の利いたことを言ってくれたから良いようなものの、そうでないと救い難いような店の対応の有り様だった。
そう言う時に問われるのは、人としての地力と言うか、技術や知識云々では無いと言うことを強く感じました。

2007/04/09

店の人と客

先日昼に職場近くの寿司屋に行ったのだが、その時の板前と年配の客とのやり取りを聞いていて、少々ガッカリした。
ガッカリしたのは、プロフェッショナルとしてのサービスを提供すべき板前が、自分の価値観を押しつけてサービスだと思い込んでいる点と、年配の客の方もサービスを受ける客としての立ち居振る舞いが出来ていないでいるのだった。
板前が握りの上に本ワサビをサービスで載せていたのだが、年配の客の親父には気に入らなかったらしく、それを要らないから載せるなと言ったのだ。
それに対して板前はサービスですからと説明し、すぐには取り去ろうとしなかった。
傍で見ている分にはどっちもどっちなのだが、そんな客と板前のやり取りをしている場に居合わせた私を含む数人の客の気分は、あまり気分の良いものではなかった。
ほんの数回の言葉のやり取りではあったが、当人同士のみならず、周囲の人の気分まで良くなくなり、結果としては誰も言い思いをしない状態と言うのは、どうしたものだろうか?

そう言うシチュエーションに出会ったら、あなたならどうしますか?

2007/03/31

領収書

昨晩久々に後輩と飲んでいたが、偶然にも自社の専務と営業の連中を店で見かけた。
気が付いたのは先方が先で、先方から声を掛けてきたのだが、そこの支払いを常務にツケるんだみたいな事を営業の一人が言ってきたのだが、丁重にお断りした。
どうせ会社の経費みたいな形で領収書を切るんだろうなと思っていたが、連中よりも後に店を出ることにして連中の帰りを見届けたが、やはり領収書を貰っていた。
身内の飲み食いに領収書を切るなんて言うのはどういう神経をしているのだろうか?
領収書を貰ったからと言って、会社に請求するかどうかはわからないが、社員の一部だけが会社の経費で飲み食いすると言うのは、フェアじゃないと思うんだが。。。

2007/03/29

判断力と思考能力

マスコミ報道などに限った話ではないが、伝聞によって知り得た情報を何の検証もしないで不用意に受け入れてしまうのは少々いただけない。
全てを疑ってかかれと言うことではないし、真偽の程を確かめる必要も無いような取るに足らないものも多々あることは認める。
が、そんなあてにならないような情報に何の価値があると言うのだろうか?

故意ではないにせよ間違うこともあるだろうし、信じざるを得ない立場に置かれることもあるだろうけど、時々あまりにも無防備なものを感じることが多い。

判断結果を情報提供者に委ねて、自らが考えたり判断したりすることを怠ってしまうのはいただけない。

何が安全だかなんて、誰にわかるんだろうかネェ?

2007/03/28

配慮

○○だろうと言う思い込みの元に発言と言うか、問合せのメールや電話、質問などを受けることが
このところあるんだが、どう言うつもりなのだろうか?

質問に質問で返すのは、好ましくないと思っていたが、そうせざるを得ないシチュエーションが
存在してしまう。

お互いにとってあまり価値のあるものでは無い時間を費やすこととなるが、どう言う意図でそのような
ことになるのだろうかと考えてみるも、その答えはなかなか見つからない。

「取れるパスを出してくれ」と、誰と無く言ってみる。

自分でも、相手に対して配慮を怠らないようにしたいものです。

2007/03/16

漢力検定

漢力検定なんてものを見かけて、早速試してみた。

結果は「先行タイプ2」だった。


こちらからどうぞ
http://www.otokojikara.jp/

2007/03/14

矛盾

道具の使い勝手を善くする為に、色々と環境設定を変更するのは当然のことなんだけど、どこででも同じ環境が利用出来ると言う保証は無い。
そう考えると、どこででも入手可能だったり、利用可能な標準的なものででも仕事が出来るように、自らの使い方を対応させると言うのは、一見すると矛盾しているように感じるが、目指すところは同じなのだ。

アプローチは全く逆の方向なのに、妙なものだ。

2007/02/22

身勝手

昨日今日に始まったことではないのでしょうけど、このところ目に余るほどに自分の都合しか考えず、周囲や社会に対する配慮をしない人が多いようです。
他人の私有地の森林を無許可で伐採したり、ガードレールや電線を盗んだり、半鐘を盗んだりと言うやからがいるようです。
お互いがより暮らしやすい状態を目指して、日々を過ごすと言うことは出来ないものなのでしょうか?

2007/02/20

Object指向って

先日後輩が良くわからんというので、知っている限りのことを説明しようとしたが、どうにもうまく説明できない...orz
ものの本を読んだり、Webをあさったところで抽象的な表現でなかなかイメージしにくい。
身近なものに例えているけど、実際の現実に置き換えれる部分と、出来ていない部分が混じっていて、その部分に関しては触れられていないことが多いので、逆に混乱してしまう。
そもそも偉い人が研究成果的に発表するのと、現場で使うための知識としての理解と言うのは違うような気がしてきました。

2007/02/12

接着剤

先日、昼食を食べている時に、どういう経緯であったのかは忘れてしまったが、接着剤の話になった。
昔から日本にある接着剤と言えば糊であるが、それ以外に木工用ボンドや色々なものがあり、瞬間接着剤に至ってはどういう仕組みと言うか理屈で物同士が接着されるのだろうとか、製品としての安定性だったり製造プロセスはどうなっているのかなどなど、色々なことを考えてみたが、全然知らないのに使う事があることを思うと、他にも知らないのに平気で使っている物があるような気がしてきた。

知らないけど使えると言うのは、使ううえで都合が良いのかも知れないが、時として誤った使用法により怪我や生命に危険を与えるような事もあるのではないかと思い、正直怖いものだとも思った。

2007/02/07

某アレゲなサイトで書かれていた話題

ネットから長文が消える理由について、論議がなされていた。
Web2.0なんて言葉が出るほどに、Webのコンテンツが増えて、Blogやポータルサイト、NewsなのかBlogなのか良くわからないものなど、非常に多くなっている。

長文に比べ短文の公開される速度が高く、長文が公開されても埋もれてしまうと言うことなのかも知れない。
また、個人的には長文がWebドキュメントよりも紙媒体の方が適しているのかなという思いもある。
デジタルデータの方が、検索にも加工にも適しているようには思うが、商業的なものも絡むし、難しいのかも知れない。

2007/02/05

気が付けば...

すっかりサボッていたら、いつの間にか半年以上経っていて、何やらBloggerそのものも機能追加がなされていたりしている。
月日の経つのは早いものです。

親指トラックポール

親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...