2008/07/30

「5つの安心プラン」って。。。

まるで保険のキャッチコピーじゃあるまいし、間の抜けたことこの上ないですネ

1. 高齢者
2. 医療
3. 子育て
4. 非正規雇用
5. 厚生労働省の信頼回復

対応や対策の具体的な案はまだ何も無さそうで、必要なコストの算出や、それらの調達方法も不明。
何も変わることはなさそうですが、それならそれで一向に構わないから、自分のことは自分でやってくれとサジを投げてみたらどうなるだろう?

一時的に批判は大きな声で言われるだろうが、批評家達はどうせ自分では何もしないんだから、そのうち諦めてもらえるかも知れないんじゃないかな?

2008/07/29

WILLCOM 03 (WS0202SH) に機種変

週末の土曜に WX320KR から WILLCOM 03 に機種変しますた。
昨年末に変えてまだ半年ちょっとしか経過していないので、少々無駄な出費を伴うことになりましたが、やはり大きな画面と色々とカスタマイズが出来、自分にあったものに出来る魅力というのにやられました。

従来の電話と違い、初めて使うWindows Mobile端末で、色々と勝手がわからずにハマりながらも、3日程使ってある程度使えるようになって来ました。
プライベートではMacユーザな私にとって、Windows Mobileと言うのはデータの同期であったり、ツールの導入などの点で、結構ハードルが高かったですが、まぁどうにかやっていけそうな印象です。

一番衝撃的だったのは、ちょいと色々といじっているとフリーズしてしまい、リセットスイッチも利かず、バッテリを外す羽目になったことでしょうか。
WindowsのCtrl + Alt + Deleteのような感覚で、リセットキーさえ押せば再起動されるかと思いましたが、リセットスイッチを受け付けないなんて。。。
他に気になったのは、アプリごとの文字の表示サイズのバラつきや、インターフェースの統一性の無さでしょうか。
勿論、私の設定が不完全と言うのもありますが、初期状態でインストールされているものの間で、統一感の無いのは少々美しくないですネ

土曜の午後、新宿ヨドバシに行ったら、iPhone 3Gの在庫が1台だけ残っていると言われましたが、どうにか乗り切りました(*^_^*)

iPhone 3Gが魅力的なのは百も承知で、コスト面以外は全く問題がないのですが、家でも職場でもほぼ不自由なくWebサービスを利用できるので、維持費を考えるとわざわざ外でやらなくてもと言う思いと、おそらく2年契約が半分くらい経過した時点で新型が市場に投入され、それを欲しくなるだろうことから断念しました。

ふと思ったのは、Macユーザな私にとってWindows Mobileマシンの導入はハードルが高く感じましたが、iPhoneをWindowsユーザが買った場合ってどういう気持ちなんでしょうか?
Appleのプロダクトと付き合いが長いので、ある種クセと言うか、期待しすぎると裏切られる面が多々あって、こちらの接し方を考える必要があったりします。
気さくで親しみやすい反面、突如「No!」を突きつけられることがあるように感じます。

今年の夏に機種変して、来年の春頃からサービス開始と言われているWILLCOM COREで、サービスに最適化された端末が出たら、2年経たずにまた機種変したりして。。。
携帯各社も2年間使うことを前提とした買い方が多く、2年を待たずに機種変すると、損をするように言われていますが、金額次第だと思うんですよネ

当初の予定よりも追加の出費となっても、それによってサービスを提供する側の収益になり、それが新しい製品やサービスの開発のための予算に回ることで、利用者に対して還元されるのであれば、「損をした」と言うのでなく、「投資している」という風に考えることは出来ないでしょうか?

2008/07/24

住所の記方

住所の表記方法って、すっごくマチマチで、データベース化するのってなかなか厄介なものですネ

先日、Mac OS Xのアドレス帳 (Addressbook.app) のデータのメンテナンスをしていて、異なる環境でのデータの同期を取ることの難しさを感じた。
Mac OS Xの10.5.3からの機能で、Gmail の連絡先 (contacts) と同期を取る仕様が追加されて、「これで便利になる♪」と思ったのがそもそもの間違いでした。

思い起こすと、古くはOS標準のアドレス帳と、MS-Office for MacのEntourage (Windowsで言うところのOffice OUTLOOK)のアドレス帳を同期し、結果は失敗。
先日MobileMeに変更になる前の.MacでもWebサービス側が対応できる住所や電話、メールアドレスは職場と自宅の2種類までで、仕様の都合で結果的には失敗。
その後もWebサービスでPlaxoを試してみるも、意図する通りにはならずに失敗と言う感じでした。
結果的に、どれを使っても私の思い描いている形にはならず、全て失敗に終わり、同期を取ると言うことをあきらめました。

そんな中、.MacからMobileMeにサービスが切り替わり、OS Xのアドレス帳とWeb版のMobileMeと、iPod touch / iPhoneのアドレス帳が完全に同期できることになりました。
まだ、若干buggyではありますが、不具合や改善の具体的な要望はAppleに伝え、改善を待つとして、自分のおかしくなったアドレス帳のメンテナンスを週末の3連休にやり遂げました。

アドレス帳の件数が450件を突破し、同じ人が2-3人出てくる始末で、単純に結合してしまう訳にもいかず、確認して削除や結合と言う作業を繰り返し繰り返し、どうにかこうにか250件程度になりました。

結論としては、ひとつのものをマスタとして、他の環境はあくまでもコピーである方が、おかしなデータになることも少なく、安心です。
出先や移動中の空き時間などを利用し、登録や変更を行ったものを安易に同期を取ることで済まそうとしたのが、そもそも失敗のもとですネ

自分のプライベートな住所録のメンテを散々やったあとに、職場でシステム変更があって、とあるDBのテーブルでオーバーフローが発生しました。
日本語だったり英語だったり、住所の区切りがマチマチなお陰で、入るべきところに入るべきものが収まってないという始末。。。orz

都道府県は、State or Provinceで、市区町村はCity、番地はStreetとなるのかと思えば、必ずしもそうではなかったり、表記の揺らぎがあったり、ビル名やマンション、アパート名の記述の仕方など、扱いがソフトによっても、使う人によってもマチマチで、人間の柔軟さには半ばあきれつつも、マシンにとっては非常に都合の悪いものだなと言うことを痛感しました。

夏サマーに本格突入

先週末の3連休に関東地方も梅雨明けして、本格的な夏サマーに突入しましたが、もう既に夏バテ気味です...orz
何か元気を取り戻せるようなものをと思ったのですが、今日は土用の丑の日で、職場近くのうなぎやには長蛇の列が出来てました(^_^;)
ですので、うなぎはスルーして、「夏はやっぱりカレー」と暑さに頭が少々やられて、思考回路が若干ショート気味でカレーに決定。

で、行ったお店はこちら
ムールティー家のカレーと純インド料理のお店アジャンタ <http://www.ajanta.com/>
Aペアでチキンカレーと鶏のひき肉カレーを食べたのですが、なかなかにおいしくて満足でした。

勤務先近くで食べるカレーの中では、味は一番かも知れません。

2008/07/17

MobileMe雑感

先週末から、AppleのWebサービスの.MacがMobileMeへと移行した。
切り替え当初、サーバ側の負荷が高かったのか、全然繋がらなかったりしていて、起きてしまったトラブルは仕方が無いにせよ、何のアナウンスもないことに少々不満を感じていました。

Webサービスの障害を、Web上で公開するのは困難なのかも知れませんが、事前にアナウンスがあったとは言いながらも、予定と違った場合には、周知して欲しいものですネ

さて、肝心の使い勝手に関しては、以前のサービスで実現できていたものがなくなっていたり、パフォーマンスの面での課題が残ってはいますが、機能的には十分満足しています。
Web上でメールやアドレス帳、カレンダーの情報を色々と活用できて、iPhoneやiPod touchでもそれらの情報を活用できると言うのは実にすばらしいことです。

私がかねてから理想としていた環境、大本となる情報は1つで、それらを活用するシチュエーションごとに適したインターフェースが実現して欲しいと言うのに近づきつつあります。
プラットフォーム依存で、特定の環境でしか利用できないようなものは、とっとと廃れて欲しいと強く願ってます(^^ゞ

しかしながら、課題が無い訳では無いようで、Apple自身もそれを認めてくれているのは嬉しいです。
問題箇所をAppleのTell Usにでも投稿しようかな?(笑)

今回の移行で利用者に不自由をかけたことから、更新期間30日間延長してくれるという対応も、なかなか天晴れだと思いました。

2008/07/11

iPhone祭り

昨夜からメディアでもあちこちで取り上げられているiPhone 3G、本日から発売開始されました。
職場に行ったら複数の人から「買わないの?」としつこく訊かれる始末なのは大方予想通りでした。

んで、「私は今は買いません」と返すのだが、お決まりなのは「どうなの?」の質問の連続。
自分にとっての良いのか悪いのかは判断出来ますが、他人の価値観なんて私にゃ判りませんから、回答に窮してしまいます。

そういう人たちは、TVやWeb、雑誌などの受け売りで、他人の価値観を自分のものと勘違いしてしまうのかも知れませんネ
その癖、長時間並んで買っている人たちのことを批判してたりするので、自分のことではないのですが「カチン」と来てしまいます。
長時間並んで購入した人たちは、自分なりに判断して行動しているので、自分で判断もしないし行動もしない人がとやかく言う事ではないと思うんですがネェ

どう思います?

2008/07/06

暑い

7月なんだから、当然と言えば当然なんですが、昨日から急激に暑くなったように感じて、もう頭が回りません...(弱)
家ではまだ冷房を入れていないのですが、流石にもう冷房入れようかと考え中。
あー、どこまで耐えられるんだか。。。

2008/07/01

iPhoneの購入見送り

あれやこれやと考えた挙句に、iPhoneの購入を見送ることにしようと思う。
導入初期コストも維持費も妥当だとは思うが、私自身の使い方としては too much なのだ。

割賦販売の形で初期費用を月々の利用料から賄うと言う考え方は勿論「あり」だと思うし、パケット定額フルで6千円と言う料金設定も妥当だろう。(通信速度や接続安定性に関しては不明だが...)

24ヶ月の契約を取り付けることで、キャリアとしては継続的な売り上げが見込めるし、資本家にも納得してもらえるだろうし、商売としては悪くないと思う。
世間でも注目度が高く話題にもなってて、高いとか不満の声を見聞きすることも多いんだが、開発製造のコストと設備やサービスインフラのコストや流通コストを冷静に考えると、決して高い訳ではないように思う。

でも、家でも職場でもMacやPCでWebサービスを利用していて、出先や移動中の空き時間にWebサービスを利用できれば嬉しいと言う程度の、比較的ライトユーザに向けての料金プランがまだ無いので、現状では見送る方が賢明といえる。
ヘビーユーザに牽引してもらって、サービスインフラの収容能力やエリアなどが充実して、ある程度普及してコストが下がってから、改めて導入を検討するというのが良いのかなと言う結論に達しました。
Powered by ScribeFire.

親指トラックポール

親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...