2010/01/28

iPad発表で思ったこと

レビューや詳細は既に各所で取り上げられていますし、あまり詳しく知らない私が誤ったことを書くのも避けたいですので、その点には触れません。
大きなiPod touchやiPhoneと言う風な評価をされるのは多いと思いますが、他人が作ったものを否定的にとらえるのでなく、どのような人がどのようなシチュエーションでどんな風に使うのか、そういうことを想像してみたいものですネ

自分以外の人がどんな風にと言うのを考えたところで、わかりませんが、作り手の考えとしては、家族や友人と過ごす時に、手元にあれば「こんな楽しみ方が出来ますよ」と言う一つの提案であるように感じました。
Appleの製品はいつもそんな感じの思いを感じます。

ハードウェアのスペックは、そんなことを実現するのに必要十分なだけのものを揃え、決してすごい速いと言うことはなさそうですが、私が使っているiPhone 3GSよりは動画や写真などもより大きな画面であるのにサクサクな印象でしたネ

ただ1点気になることですが、写真や動画、ゲームは家族や友人と楽しむものとして、電子書籍は一人で寛いでいる時に楽しむと言うのはわかりますが、カレンダーやコンタクトリストとかって言うのはどうなんだろうか?
きわめて個人的なものだし、家族や友人と共有すべきものとそうでないものが入り混じっているし、そもそも端末のログイン管理とかはどうなんだろう?




Powered by ScribeFire.

2010/01/22

Wdaサービス色々

結構前からいくつかのWebサービスは利用していたけど、昨年後半頃から色々なWebサービスの利用範囲を広げてみた。
なかなか面白いものも多いけど、短期間に広げたために、自分の中でもなんだか整理がつかなくて、上手く使い分けとかが出来ていない。
サービスの中には同じようなものことが実現出来るものも多いので、使う時に迷いが生じる。
みんなはどんな風に使い分けているんだろう?
メールやブログにニュース、ドキュメントやメモ、アドレス帳、写真、地図。
情報を一元管理どころか、よくよく考えると、すごく分散しているようにも見える、

iPhoneの充電ケーブル

以前購入した巻き取り式のケーブルが断線したッポイので、別のを年末に買い換えた。
以前買ったものよりも若干大ぶりなElecom製で、ケーブルの長さが若干眺めのため、使い勝手は良いのだが困ったことがある。
頻度は低いものの、時々充電されないと言う非常に困ったことが起きる。

USBポートから電源を取っているせいなのかも知れないが、電源供給元が同じでも純正のケーブルではちゃんと充電される。
挿した時に充電されないとか、製品が対応していないと言うアラートが出れば諦めも付くものの、充電できている状態で挿したままの状態から突然充電されていないケースがある。
一瞬だけ「お使いの製品は...」みたいなアラートダイアログが表示されてすぐに消えるので、なんとも始末が悪い。

パッケージにはiPhone 3GS対応と銘打ってあるので、こう言うのってウソなんじゃない?
なんだか納得行かないけど、だましだまし使い続けようと思う。



Powered by ScribeFire.

2010/01/19

企業は誰の為のものなのだろう

JALだけが特別扱いみたいな意見もあったりで、時々違和感を感じる。
行政による空港設立とか路線とか言う面も勿論あるし、経営陣の責任もあるのはわかる。
その結果として破綻と言うのもまぁ仕方がないと言うのが個人的な考え方だけど、以前「会社は誰のもの?」みたいなことが話題になった時、株主だったり、従業員だったり、顧客だったりと言う話もあったはず。

従業員の生活を守る為とか、利用者を守る為とか、聞いてる分にはもっともらしいことは勿論あるんだけど、本当にそうなのだろうか?
うまく言えないけど、何か違和感を感じている。

2010/01/15

Contact Info. Maintaining

はてなの方でも書いたのですが、あまり時間をかけることが出来ないながらも、現在アドレス帳のメンテナンスをガッツリやってます。
ことの経緯はさておき、メールや電話、住所の他にも色々な情報があることに改めて驚きます。
個人は勿論、各種のサービスやサポートだったり、団体だったりと言うケースもあります。

メールアドレスにしても、Webサービスで使用する受け取るのがサービス側だったりするものや、URLにしてもブックマークに使用するよりも、どちらかと言うとアドレス帳などで管理する方が好ましそうなものもあります。
また、連絡手段の一つとして郵便や電話、FAX、メール以外にもIMだったり、TwitterだったりFacebookなど(mixiは招待制な他にいくつかの理由があって、私はやらないことにしている)のSNSと言うケースもあるし、連絡するための経路が多岐に及んでいることに驚きました。

電話の中にある情報は、個人や団体を識別するための情報に加え、電話番号と電話からやり取りするであろうメールアドレス程度があれば十分なのかも知れませんし、PCやMacのアドレス帳は個人や団体の識別情報と、メールアドレスやURLがあれば十分で、住所などに関しては宛名ソフトで管理と言う風に、それぞれがバラバラに管理しているのかも知れません。
連絡手段ごとに情報を管理するのが一般的なのかもと思いながらも、情報を常に持ち歩くことが可能な時代と言うこともありますし、メンテナンスの手間を一度で済ませたいと言うのがあります。

こういう情報って、みなさんはどうメンテナンスしているんでしょう?
何か良いアイディアがあれば教えて欲しいです。



Powered by ScribeFire.

親指トラックポール

親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...