2009/04/26

作業の分担

集団で何かをする時、誰が何を担当してと言うのをみんなで決めることがあるが、決めずに行動するとどうなるのだろう?
ちょっとわからないながらもやってみると、落ち着くべきところに落ち着くものだと言うのを身をもって体験しました。

「○○お願いね」と言われ、その行動の結果を自分の中でイメージしたものと、依頼したものが同じものだと言う認識かどうか、確認する術と言うのは中々に難しい。
そんな時、何をどう伝えれば、認識のズレがないことを確認出来るのか、結構考えてしまったが。。。
今日は中々良い経験を出来た。




Powered by ScribeFire.

2009/04/20

筍掘り

昨年初めて体験した筍掘りに今年も参加してきた。
今年は自分で掘るよりも、他の人の体験をサポートすることを心掛けるようにして、楽しみを分かち合った。
都合5本掘るのをサポート出来た。
勿論、手伝わなくても掘ることは出来たと思うけどネ

自分で出来たことの喜びと言うのも良いが、他の人が楽しんだり喜んだりすることに貢献出来ることと言うのも、実に気分の良いものです。
共通の体験を通じることで共感を得ると言う、理解すると言うことの原点に触れたような気がしました。
これからもこう言うことを繰り返し、更に広げていきたいと思いました。




Powered by ScribeFire.

2009/04/16

このFirefoxアドオンがすごい! Best10 【09年度版】

動作が緩慢になったり、不安定になったりしても、なかなか止められない(^^ゞ

家のMacでメインブラウザはSafari 4 BetaとFirefoxの両方を、同じ程度に使っているのですが、それぞれの良さがあってなかなかどちらか一つには絞れないんですよネ
紹介されている10個中8個は愛用中だったりします。




090414_firefox_must_have_20.jpg

前回、米lifehackerで「our must-have Firefox extensions(絶対手に入れるべきFirefox拡張機能)」を紹介してから、かれこれ2年が経ちました。当時はまだFirefoxのバージョン1でしたし、あれからさらに便利な機能拡張も新しく増えたので、2009年版Firefox機能拡張TOP10をお送りしたいと思います。
日々ライフハッカーを更新している編集部員に、Firefoxの機能拡張で、毎日使えるオリジナリティある機能拡張について聞いてみました。そのうち約半数は、前回のTOP10にも入っていた定番でしたが、残りの4つはこの2年の間に登場した、革新性も将来性も十分な期待のニューカマーでした。機能拡張名からダウンロードできるページにリンクしていますので、気になるものがあれば試してみてくださいね。
では、気になるTOP10のカウントダウンを発表!
10位 : テキスト選択だけでコピー可能「AutoCopy
090414_autocopy.jpg毎日WEBサイトのテキストを引用したり、コピペしたり、リンクを貼付けたりを繰り返している、ブロガーさん御用達の機能拡張が「AutoCopy」です。「AutoCopy」をインストールすると、ブラウザ上でテキストを選択するだけでコピーができるようになります。コピーしたら、マウスのミドルボタンをクリックするだけで、ペーストすることもできます。<Ctrl+C>や<Control+V>とはおさらばです。というか、これに慣れると「AutoCopy」が入っていないパソコンを使っている時に、<Ctrl+C>を忘れちゃうくらいです。ブロガーさんじゃなくても、ブラウザ上の文字をコピー&ペーストする人なら、誰にでもお役に立つと思います。あとは、長過ぎて改行されたURLを、自動的に修復してリンクしてくれる機能もプチ便利です。
9位 : G-アプリがオフラインで使える「Google Gears
090414_google_gears.jpgGoogle Gears」は、これだけをインストールして何か特別な機能が追加されるというタイプのものではありません。ちょっと技術的な機能拡張と言いますか、「Google Gears」をインストールすると、Gmail, Google Reader, Docs, and CalendarなどのGoogleアプリがオフラインで使えるようになるのです。「Remember the Milk」や「PassPack」などの一部アプリも、「Google Gears」に対応しています。そして、何と言ってもGmailがオフラインで使えるようになる!というのが一番の魅力でしょう。これで移動中やネットの使えない場所に居ても、オフラインでメールを読み書きできるようになります。もちろん、メールの送受信はネットに繋がっている時だけですが。
8~1位は、以下にて。

8位 : メニューをコンパクトにできる「Personal Menu
090414_personal_menu.jpgPersonal Menu」は、愛すべき「Tiny Menu」の次世代バージョン的な機能拡張です。基本的には同じような機能で、それがさらにグレードアップされた感じです。FIrefoxのウィンドウメニューを、一つのドロップダウンメニューにまとめることができるので、ウィンドウメニューがコンパクトになって、ブラウザウィンドウが少しだけ広く使えるようになります。ドロップダウンメニューへの表示/非表示も設定できますし、Altキーを押しながらだとデフォルトのメニューを一時的に表示することもできます。よく使う履歴とブックマークのボタンは、自動的に横に追加してくれているのは気が利いてますね。
7位 :Gmailの不満を解消 「Better Gmail 2
090414_better_gmail_2.jpgBetter Gmail 2」は、Gmailに対する多くの不満を解消し、多くの希望を叶えてくれる、すばらしい機能拡張です。「Better Gmail」からいくつもの改良をされたのが、「Better Gmail 2」です。Gmailのユーザースクリプトが「Greasemonkey」にインストールされると、Gina Trapani(米ライフハッカーの創立当初の編集長でFirefox add-onプログラマー)が「Better Gmail」を改良してくれるので、それを期待しましょう。
6位 : DLをかなり細かく設定「DownThemAll!
090414_down_them_all.jpgDownThemAll!」は、毎日必要なツールではないけれど、何かをダウンロードする時に本当に役に立つ機能拡張です。ダウンロードの設定がかなり細かくできる、ダウンロードマネージャーなのです。例えば、あるページの画像は全部ダウンロードする(拡大画像やズーム画像も含む)とか、音楽ブログに上がっているMP3は全部ダウンロードするとか、あらゆる設定がお好みでできます。GInaの記事にレビューがあるので、詳しい使い方はこちらでどうぞ。ちなみに、DownThemAll!はFirefoxの機能拡張TOP10だけでなく、好きなダウンロードマネージャーにも選ばれています。ここからも、いかに使える機能拡張か分かりますね。
5位 : タブのすべてを握る「Tab Mix Plus
090414_tabmixplus.jpg今のタブで、前に何のページを開いていたか覚えてますか? まじめな話、毎日ブラウザ上でこれだけマルチタスクできるのは、タブの機能があるお陰です。「Tab Mix Plus」は、そんなタブのすべてを握る、鍵のような機能拡張です。このリンクは新しいウィンドウを開く、このリンクは新しいタブを開く、このリンクは同じウィンドウで開く、というような細かいタブの設定ができます。特筆すべきは、閉じてしまったタブのアンドゥができるということです。そういうことをすると、どのタブをいつ開いたのか分からなくなりそうですが、それでもインストールする価値は十分あると思います。
4位 : DLをかなり細かく設定2「Automatic Save Folder
090414_auto_save_folder.jpgAutomatic Save Folder」は、Mozilla未承認の実験的な機能拡張のうちの一つです。実験的とはいえ、すでに巷では高い評価を得ていますし、登録もログインも必要無いので、ダウンロードしても損は無いと思います。「Automatic Save Folder」は、「DownThemAll」と同じくダウンロード系の機能拡張で、ダウンロードしたファイルをシステム上のどのフォルダに入れるかを管理することができます。例えば、Gmailからダウンロードしたexcelファイルは「レポート」フォルダに入れて、友だちのFlickrからダウンロードしたjpegファイルは「フォト」フォルダに入れるなど。ダウンロードする時のサイトドメインとファイル形式を組み合わせて設定することができるので、かなり細かく管理できるようになります。これでダウンロードしたファイルがデスクトップに散乱することも無くなりそうです。
3位 : 強力に広告をブロック「Adblock Plus
090414_adblock_plus.jpg「Ad-blocking」のお陰でインターネット広告がかなり減り、「Adblock Plus」の登場でさらに強力に広告をブロックできるようになりました。次々に出てくる邪魔な広告は、右クリックして「Adblock Image」すれば、金輪際さようならです。万が一、広告に興味があるなら、もちろん元に戻すこともできますよ。でも、「Adblock」ラバーの人たちは、口を揃えて「一度『Adblock Plus』を使ったら、インターネットの本当の姿がどんなものか忘れちゃうよ」と言っています。もちろん、ライフハッカーは広告主様に支えられているサイトですので、広告を表示してくださる人のことが大好きですよ!
2位 : Firefoxを改良できる「Greasemonkey
090414_gresemonkey_logo.jpgGreasemonkey」は、Firefoxを改良していくために必要な機能拡張です。初心者には「Greasemonkey」の機能はちょっと分かり難いかもしれません。「Greasemonkey」は、それ自体をインストールするだけでは何も機能しません。「Greasemonkey」をインストールした後で、「Greasemonkey」ユーザースクリプトをインストールして、初めて威力を発揮します。JavaScriptが得意なギークたちは、Firefoxを使いやすくするために、色んなユーザースクリプトを開発しています。例えば、Gmailのラベルをオンマウスした時だけ表示させたいという人にはコレ。YouTubeでは常にデフォルトでハイクオリティバージョンを見たいという人にはコレ。これらはほんの一例で、次々と新しいユーザースクリプトが開発され続けています。ネット上のあらゆる所で「Greasemonkey」スクリプトを見つけることができますが、初めて使うという人には、まずは「Userscripts.org」を覗いてみることをオススメします。
1位 : ブクマやPWを同期「Foxmarks / Xmarks
090414_xmarks_sync.jpg昔は「Foxmarks」を使っている人が多かったですが、最近では段々と「Xmarks」に移行しつつあるみたいですね。でも、前回のマストハブ機能拡張大賞を受賞した「Foxmarks」と、今回大賞に輝いた「Xmarks」は、ほとんど同じような機能拡張です。これを使えば、どんなプラットフォーム上のどんなブラウザでも、ブックマークやパスワードを同期させてシームレスに使うことができますFoxmarksはIEやSafariでも使うことができるので、他のブラウザのブックマークを別のブラウザに移す、なんてことは改めてする必要が無くなりました。儚く消えると思っていた、チャットやIMのリンクにも同じく使えます。「Xmarks」をインストールすれば、もう少し進んだ機能も使うことができますが、別に追加機能は必要無いと思っている場合は、設定から簡単にその機能を外す事もできます。
このTOP10は、あくまで2009年の現時点でということなので、他にも新しくこんな機能拡張が出たよという情報を見つけたら、ぜひコメントにお願いします。

原文/訳:mato)

【関連記事】
春だからFirefoxの実験的な小技ツールにレッツトライ
ボクらが好きな「実験的」なFirefoxアドオン6つ
米Lh編集部厳選! これから来そうなFirefoxアドオン4選
新生活に向けてFirefoxも気分一新しませんか?
はてブのアドオンが正式リリース&プレゼントCPも

2009/04/07

会議って。。。

問題や課題を解決する為だったり、組織や集団の行動のために何らかの意志決定を行うものと言葉の定義にはあるのだが、時間を使う割にキチンとした成果がないケースに遭遇することが多いのは何故だろう?

目的や成果が明確にされていないと、なんの為のものだかサッパリわからない。。。orz




Powered by ScribeFire.

2009/04/02

不況の波

会社の後輩が自宅待機になった。
上の方針を知らされていないので、今後の戦略がどういう考え方なのか知らないが、あわよくば転借でもして自発的に辞めてもらいたいと思っているのではないかと勘ぐってしまう。

どうなることやら。。。




Powered by ScribeFire.

親指トラックポール

親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...