2009/01/30

質問や問い合わせの仕方で思ったこと

調査の依頼のみならず、わからないことや自力で調べることができないことがらについて、他人に依頼をするのがヘタクソな人がいる。
プライベートであるのならまだしも、仕事でそれじゃぁ困るんだがネェ(ーー;)

そもそも、自分が何のために何を求めているのかが明確でないと言うのが最大の原因かなと思うのですが、「わからないから、教えて欲しいんだ」と言うような態度であったりする。

言葉にすると非常におかしなものですが、
わかる人にとっては、わからない人が何をどうわからないのかがわからない
ので、一方的に負担を強いられたりしても、どうにも出来ないのですよ。

自分が求めているもの位、ある程度明確化してもらわないと、こちらが調査したり質問の答えを返しても受け取れないのではないかと思うんですけどネェ(・・?

足りない何かを埋めることには力になれるかも知れませんが、丸投げだとお互いに時間の浪費にしかならないと思います。


Powered by ScribeFire.

2009/01/29

顔認識

デジカメでは既におなじみの機能ですが、昨年GoogleのWebサービスで、Picasaに顔認識の機能が備わり、AppleのiPhoto '09でも顔認識の技術が導入された。
今週発表されたPanasonicのデジカメLumixでは更に進化してて、集合写真などでも既に登録済みの顔情報ならば、積極的にその人物がキレイに映るように調整を可能にする機能が導入されたとのこと、技術の進化とは実に素晴らしいものですが、どんな風に実装されているのか、興味があります。
斜めからの表情だったり、横顔だったり、傾いて撮った場合など、どんな風になるのか実に興味があります。
...かといって、最新型のデジカメを購入する気にはならないのですが、不況の中、新しい価値を創造する企業は応援したいものですネ

iLife '09とiWork '09とMac OS X 10.5.6が届いた

正しくは、Mac Box Set Family Pack-JPNなんだけど、色々と試してみたいと思っていたが、一番気になっていたのはiPhoto '09の新機能で、顔認識だった。
GoogleのPicasaでは既に実装されていて、GmailのContactsとも連動しているので、どんな風になるのかを楽しみにしていた。
私はそれほど頻繁にデジカメで写真を撮るわけでもないし、それほど大量に写真データを保持している訳でもないが、削除もせずに数年分のデータがあるのを十分な整理も出来ずにいる。
Faces(人々)やLocation(撮影地)のほかに、FlickrやFacebookを使った共有など、写真の楽しみ方を色々と提案されているようで、非常に興味がありました。

で、実際にiPhoto '09を使ってみたところ、横顔や斜め顔と言うのはやはり認識が難しいのだと言う事を再認識しました。
ただ、笑ってしまうのは、顔でもなんでもないようなところを、顔として認識してしまっているものもあり、一瞬「心霊写真ですか?(ーー;)」みたいなのもあり、笑ってしまいました。
ご認識なので、認識したエリアの左上のクローズボタンをクリックすれば良いのですけどネ

最近のデジカメに備わっている顔認識技術よりは、結構精度が劣っているのかも知れませんけど、撮影時にカメラを横向きや斜めに傾けて撮影したもの位は、内部処理でどうにかして欲しいと思いました。

まだまだ色々と試していかないとわからないことも多いでしょうけど、触り始めてあっという間に2時間位経ってました。




Powered by ScribeFire.

2009/01/26

ミニノート人気

家電量販店や、Webでもパソコン関係を見るとあちこちでミニノートばかりみたいですネ
私自身も興味はあるし、ちょっぴり欲しいような気もするのですが、過去になんどもその手のガジェットで失望しているので、手を出すことも無いとは思っていますけど。。。
どういう世代にウケているのか、把握してはいないのですが、ケータイと従来のパソコンの中間と言う位置づけで、普及するのは当然のこととも取れます。

ケータイの小さな画面や、キー入力の不自由さを解決し、便利さを手軽に持ち歩けることを考えると、非常に魅力的ということになるでしょうからネェ
VAIO type Pなんて、私のメインマシンよりも高解像度で、画面の左半分で何かを表示しつつ、右半分でメモや何かを入力したりすることも出来ますからネェ
ケータイだと何か調べ物を検索しても、その結果を活用するのは困難ですし、保存した情報の編集や加工も困難ですもの。

1日のうち何時間もパソコンを利用しているユーザは、ミニノートを選ばないかも知れませんが、世間一般では重度にパソコンやインターネットにドップリという人は少ないでしょうから、当然の成り行きと言えるでしょう。

機能を詰め込んだケータイを購入しても、回線の契約があったりして買い替えも制限があることを考えると、ミニノートの方が自由度も高いですし、端末を操作して情報の入出力を行うという行為が一般化したということの表れなのでしょうか?

...それにしても、ネットワークやらプログラムやら、機能を実現できる仕組みに対する理解と言うか、そういうものが一般化するのには、まだまだ時間がかかりそうですネ



Powered by ScribeFire.

2009/01/19

風邪とかインフルエンザとか

先週あたりから職場に風邪で休んでいる人がちらほら出てきている。
感染を拡大しないためと、本人の回復を早めるためにも休むことは好ましいことですネ
幸いにも私はここ最近風邪をひいたりしていないのですが、相変わらず世間では安易に医者や薬に頼ろうとしている人が多いように感じます。

で、職場でちょいと話題になった予防接種だったり、薬の何が効くとかだったりと言う話題を耳にして、なんか違和感を感じてしまう自分がいます。
その違和感がどこから来るのかをちょっと考えてみました。

起きてからの対処療法ではなく、未然に防ぐことはできないものなのでしょうか?
そのひとつに予防接種という手段があるのはわかりますけど、インフルエンザはウイルス感染症ですけど、通称風邪と言われていますが、知ってのとおり風邪と言う病名は存在していません。

手洗いやうがい、マスクの着用のほか、ウイルス保菌者を含むような不特定多数の人がいるような人ごみを避けるとか、自衛の策はいくつかあると思うんですよネ

感染者がいるであろう病院の待合室に弱った身体でいること自体、愚考というほか無いと思うんですけど、なぜ事が起きてから考えるのでしょう?
勿論、素人判断で重い病の予兆を軽く見てしまうのは危険なことですけど、流行っている時に無防備な状態で病院に行くような安易な行動をとるのはどういう心理なのでしょう?

病院に行って医師の診断と治療を受けることや、市販の医薬品や処方箋による薬剤を用いること全てを否定はしませんけど、ちょいと考えた方が良いように思いますし、話題にするならばどうすれば未然に防げるのかじゃないのでしょうかネェ?



Powered by ScribeFire.

2009/01/16

Googleノートブックが開発停止

うーん、仕事でもプライベートでも使っていただけに、なかなか痛い。
利用は継続出来るとのことですが、新たなサービスを開発していくと言うことなのだろうか?
FirefoxにExtension入れて便利に使用していただけに、少々寂しい(T_T)

ブクマするではなく、Webで見かけた情報をそのままClipしたいと言う場合もあるけど、Livedoor Clipだったり、Evernoteだったり、競合するようなサービスもあるので、仕方がないのかな?
また、ある程度完成してしまうと、Googleさんはモチベーションが保てないので、開発停止という風に判断してしまうのかも知れない。

新しい何かが登場することに期待したいですネ



Powered by ScribeFire.

2009/01/09

休みボケ

今年は正月休み明けが月曜のため、1週間が非常に長く感じる。
長く感じるのは、休み明け早々から障害発生やら問い合わせやらが続いたほか、自分で使う訳でもないのにゴチャゴチャとやかましいことを思いつくままに口にして、私の時間を奪うような輩のせいもあり、意外と早く休みボケから回復した。

今週末の3連休はどうにかユックリ出来そうなので、手付かずだったことを幾つか片付けようと目論んでいる。
...片付くかしら?(悩)



Powered by ScribeFire.

親指トラックポール

親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...