マスコミ報道などに限った話ではないが、伝聞によって知り得た情報を何の検証もしないで不用意に受け入れてしまうのは少々いただけない。
全てを疑ってかかれと言うことではないし、真偽の程を確かめる必要も無いような取るに足らないものも多々あることは認める。
が、そんなあてにならないような情報に何の価値があると言うのだろうか?
故意ではないにせよ間違うこともあるだろうし、信じざるを得ない立場に置かれることもあるだろうけど、時々あまりにも無防備なものを感じることが多い。
判断結果を情報提供者に委ねて、自らが考えたり判断したりすることを怠ってしまうのはいただけない。
何が安全だかなんて、誰にわかるんだろうかネェ?
2007/03/29
登録:
コメントの投稿 (Atom)
iPhoneのデータ移行
随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...
-
少し前から気になっていたChooningを最近使ってみた。 Spotifyと連携しているので、他の人の投降から気に入ったものなど見つけるとSpotifyが提供している試聴用サンプル音源を試聴できる。 試聴用のサンプル音源が提供されていないと残念な気持ちになる。 新しい曲と出...
-
親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...
-
随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...
0 件のコメント:
コメントを投稿