2008/09/29

iPod touch 2nd Gen

一昨日iPod touchの2世代目の出荷案内が届いた。
それによると、お届け予定日は 2008/10/02 とのことで、ちょいと楽しみ。
第一世代モデルを使用していて特に不満は無いのだが、容量の16GBが結構一杯一杯で使っていて、アプリの追加だったり、今後も色々と増えることを思うと容量32GBの2世代モデルを購入することにしたのだ。

購入一年でAppleの戦略通り、新型に乗り換えるのは少々癪に障るが。。。(^_^;

2008/09/16

Zippo紛失 (T_T)

先週木曜の晩、飲んで帰った帰り道に落として失くした...orz今まで使ってきたライター達を思い返してみれば、Zippo以外は1つも失くしていないのだが、Zippoに関しては何故か紛失(通算5つ目で、ここ5年の間で3つ目)する。
シャツの胸ポケットに入れてて気付かぬうちにポケットの外にと言うもので、それ以後胸ポケットには入れなくなったが、それでもやはり落とすらしい。
通常落とせば音で気がつくのだろうが、イヤフォンやヘッドフォンで音楽聴いていると気付かない。

Zippo以外のライターは、ポケットから水の入ったバケツにダイブして再起不能になったり、大概使っているうちに火が着かなくなる。

失くしたままでは不自由なので、昨日購入しに出かけた。
使い捨てと言う行為自体が嫌いなので、使い捨てライターは選択肢から外れるが、タバコのおまけで手に入れたものでも特に気にしていなかったんだが、どうにも安定して火が着くものが無い...orz

私がライターに求めるのは、確実とは言わないまでも安定して火が着くと言う、ライターが持つ本来の機能のみで、デザイン的にシンプルで飽きが来ないことと、燃料の補充が容易で、なるべくメンテナンスに手間が掛からないことくらいだ。

お店でZippoにするか、別のガスライターにするか迷ったが、結局はWindmillのガスライターにした。
Windmill HAL / W02-0003 Gun-Metal


Windmillの製品は今までいくつも(思い出せるだけでも6つ)使っていて、個人的に気に入っているんだが、やはり壊れる。
Zippoは作りがシンプルなので、まず壊れることは無く、メンテナンスと言えば、オイルの補充と磨り減ったフリントの交換程度しかない。
ガスライターは、ガスを補充する位のメンテだが、圧電素子だったり触媒だったり、Zippoに比べると作りが色々細かいので、壊れるのかも知れない。

Zippoを買って失くさない対策を講じるか、ストラップホールのあるガスライターを買って首から提げるかと言う判断基準になったのは、なんとも子供のようで情けない話だったが、結論としては首から提げることになった(苦笑)

ライター選びの基準と言うのは、最終的に好みの問題なのだろうが、どういう風に選ぶのだろう?

2008/09/14

誰の為、何の為?

Webを見ていて思ったことだが、こう言うことはあまり考えない方が良いのでは無いかと思う。
考えるべきことはもっと他に沢山あるだろうに...
携帯メールアドレスも「持ち運び」検討 総務省の研究会 とかを実現に向けて議論なんて、まるでアホとしか思えない。

キャリアを変更するとアドレスが変わるのは当然のことだし、メールの仕組みを知っていれば、個々のメールアドレスがキャリアのドメインに属していると言うのがわかるだろう。
そんなものは、ISP(インターネットサービスプロバイダ)のアドレスも同様で、契約を別のISPに変更したら、それを引き継ぐことは出来ない。
所謂ケータイのメールアドレスだけが何故キャリアを変更しても引き継げる必要があるのだろうか?
ましてや、一部のケータイキャリアは、RFCに準拠しないメールアドレスが取得出来ており、一般のインターネットのメールアドレスとは相互にメールの送受信が出来ないケースもある。

契約していたゲームやニュースが解約されてって言うのも、そもそもケータイキャリアとの契約に含まれているのだから、解約されるのは当然の話だ。
ポイントが引き継げないのは仕方がないが、データが引き継げないと言うのは説明が足りないだけではないだろうか?
少なくとも旧端末を保持している限り、データが失われる訳ではないと思うし、端末内にあるデータの大部分は取り出せると思うので、それはそれでキャリアがサポートするのは過保護だと思う。
着うたフルみたいなダウンロード販売で購入した楽曲と言うのは、おそらく移行出来ないと思うが、それは著作権が絡むことと、現在の音楽データのダウンロード販売のあり方に問題があるもので、そう言うものを知りながら利用しているユーザにも問題はあるのではないだろうか?

市場の活性化とか言っているけど、それは誰の為なんだろうか?
企業からの法人税と、消費者の消費税による税収が目的なのだろうか。。。


Powered by ScribeFire.

2008/09/11

作る人と作ってもらう人

仕事でふと思ったが、作る側の人間には、自分が作ったものを使う人の気持ちや使い勝手の良さと言うのは、完全には理解しきれないものだと。
ある程度の希望や要望を聴いて作るんだが、どこまで行っても最終的には別の人になるわけだから、理解はし切れないと言うツメの甘さが残ってしまうのは仕方のないことだと思う。
が、その差は努力によって詰めることは可能なので、可能な限りの努力はしたいものだ。



Powered by ScribeFire.

2008/09/09

不正行為

今さら書くのもなんですが、三笠フーズの事故米を食用に転売していた話ですが、取引先は気づかなかったのでしょうかネェ?
価格設定が相場に比べて妙に安いとか、売り払いたい雰囲気を臭わせていたりするそぶりはなかったのかしら?

まともな米と混ぜて使用したり、転売したりしていたら難しいのかも知れませんけど、購入調達時にチェックは行わないものなのでしょうかネェ

それと、そんな訳ありで食用に使えない米を工業用として売った農水省の方も、毒性があるものなのだから、売り先が正しく使用しているかどうか、元々工業用に加工している実績があるのか知りませんが、売った後のことに対するチェックが甘い気がします。
細かくチェックをするとコストがかかるので、現実的には難しいのかも知れませんけど、流通のすべての過程をもっとオープンにすることで、おかしなものが世に出回るリスクを回避できると思うので、どうにかならないものでしょうか?

うなぎや牛肉の産地偽装も、生産者側の出荷情報と、流通経路を経て店頭に並んだ量を比べれば、数字が合わないことで疑いを持つことが出来そうなもんですけど、企業の事情もあって現実的には実現無理でしょう。

ただ、毒物や健康被害があるようなものについては、もう少し扱いを厳しくする必要があるかも知れません。

近年、色々と問題を起こす企業が出てきていますが、その結果は大部分がお取り潰しと言う最期を遂げていると言うのに、いまだにこういう報道が出てくるのは、学習能力が無いのでしょうか?

2008/09/08

GoogleのWebブラウザChromeを試して思ったこと

先週発表され、すでにWindowsのベータ版が公開され各所で話題になっているChromeを試してみた。
こまかいレビューは既にあちこちで書かれているので、今更私が言うほどのものは何もないんですが、こんな記事を読み思わずうなずいてしまいました。

「車は試乗して選ぶ、ブラウザもそうしない?」--Google Chrome担当者 - builder by ZDNet Japan

確かに多くのユーザがWebブラウザを自分の意思で選択しないで、単にOS付属のものをそのまま使っている人が多いし、良し悪しの判断どころか、「Webブラウザって何?」みたいな人も少なくない。

Windowsのスタートメニューにある「インターネット」と書いてあるヤツをクリックしていると言う人もいて、ちょいと目眩を感じたことがあります。
別に本人が困っている訳でもないし、わざわざ教えてあげる必要もないのだろうけど、知らないものをいつまでも知らないままでいる人というのは、どういう感覚なのだろう?

自分の行動は、自分の意思で選択したいものですネ

使ってみた感じは他のWebに譲って、インストールの印象だけ書いておきます。

Chromeのベータ版のインストールは、職場のProxy環境では出来ないようだが、家のEmulator上にはあっさりとインストールできた、ファイルのサイズも驚くほどに小さく(ネットインストーラなので当然だが)、インストール自体も非常に短い時間で終わって、設定の手間も殆ど要らないで、いかにもGoogleらしいという感じでした。

Powered by ScribeFire.

2008/09/02

無責任と言う報道

以前から疑問に感じていたことだけど、「無責任」と言う事に対して、責任を取ると言うことはどういうことを言うのだろうかと考えてしまう。
その答えは未だよく分かっていないのだが、責任とはやるべきことをやることと言う風に思っていたんだが、「責任を取って辞める」と言うのは、どうなんだろう?
やるべきことが出来なかった時に使われることが多いが、それって責任を取ったことになるのだろうか?

今回の総理辞任を「無責任」と責める人も多いが、非協力的だったり足を引っ張るだけだったりの人たちや、何の行動もせず、何も考えたり提案したりせず、そして何も責任を負わないような立場の人たちの勝手な言動と言うのは、耳にすると不愉快に感じる。

Powered by ScribeFire.

2008/09/01

電撃辞任

いやぁ、ビツクリしましたよ。夕飯を食べ終わってTVを見てたら突然総理が辞任とのことでした。
阿部元総理と言い、福田現総理といい、具体的な成果と言うものが思い浮かびません。

経済対策だとか、定額減税だとか、果たして本当にやる必要があるのかも不明ですし、その先の未来をどんな風にして行きたいのかが全く見えません。
米国や中国との付き合いとか、国際的なポジションも、何をどうしたいのかビジョンが感じられないで、内閣や政府の運営自体がバラバラな気がします。
総理一人の責任では無いでしょうけど、この国はどこに向かっているんでしょうネ?

Powered by ScribeFire.

親指トラックポール

親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...