2009/10/31

Ripplexアドレス帳新規配布停止

2009年10月29日に新規配布を停止と言うアナウンスがされていた。
Ripplexは、住所や電話番号、メールアドレスなどの情報を、自分の複数のPCやMacで共有出来る他、お互いに知っている者どうして、Web空間を安全に共有出来るサービスだったのですが、複数のWebサービスを利用していると、情報がアチコチに分散して保存されるために、維持管理が非常に面倒なことと、メールアドレスや電話番号の変更通知なども、非常に面倒でした。
PCでもMacでも利用出来、しかも無料と言うことで重宝していたんですけどネェ


「ウェブポ」と言う後継のサービスが開始されたことで、そちらに移行するのかどうか考えてしまいます。


流れ

今週は私が維持管理を任されているシステムに上流の基幹システムからおかしなデータが流れてくるのに振り回された。
現象の発生を確認してすぐに対策を講じたが、出力データそのものがアテに出来ないので、混入を完全に防ぐことは出来ない。

先方の出力プログラムが改修されて、まともなデータを投げてくれるようになるまで3 日かかったが、その間止める訳にも行かずに取り込み続けた。
プログラムが改修されても、取り込んでしまったものはどうにもならないので、後から修正パッチをあてることになるんだが、お陰で明日の土曜は休日出勤。。。

月末月初でないなら日中ユーザが使っている間でもデータを取り直して、サクッとパッチを欠けられるんだがなぁ
川下にいると、川上でやったものの影響は免れないので、もう少し配慮をしてもらいたいものです。

2009/10/27

早起きすると気分が良いです

寒さのせいもあるのかも知れませんが、今朝はたまたま早い時間に目が覚めたので、窓の外に目をやると、キレイな朝焼けだったので、思わず撮りました。
本当はもっと早い時間に目が覚めていたのですが、写真にするにはまだ暗かったので、街が照らし出されるまで待って撮影。
ヒンヤリとした空気が気持ちよいのですが、足が冷え冷えで思わず靴下を履いてしまいましたw

Posted by Picasa

2009/10/26

かわせみ発売

待望の「かわせみ」が本日発売となりました。
egbridge Universal 2を継承したプロダクトで、Mac OS Xの10.5.8以降と10.6.1以降の環境で動作します。

EGBRIDGEシリーズの最終版であるegbridge Universal 2が、最新のMac OS X 10.6 環境で使うとどうも入力モードの切替がスムースにいかないとか、意味不明なクラッシュが頻発するので、入力が中断することが多く、やむを得ず「ことえり」を使用したりするようにしていました。

決して「ことえり」がダメだと言う訳ではないのですが、やはり使い慣れている環境に比べると、若干の操作方法の違いを簡単な設定変更で対応できないところが痛いので、ずっと待ち焦がれていました。
変換精度の面でもその昔 漢字Talk 7.1の頃から比べても、全然気にならないほどに優秀で、シンプルで必要十分な機能ではあるのですが、変換の区切り位置の変更や、ひらがな変換、カタカナ変換など、色々なキーアサインが手に馴染まないのです。

まだ使い始めて日の浅い人ならと、自分の使い方をツールに合わせることも出来るでしょうけど、自分なりの使い方と言うものが骨の髄まで染み付いてしまった今、殆どホームポジションから指を動かさないように対応を進めてしまった今では、なかなか移行するのはストレスが大きいです。

家に帰ったら、すぐにダウンロード購入してインストールしたいです。
あー、今すぐ家に帰りたいっ!!




Powered by ScribeFire.

風邪

何故か、健康診断を目前に控えると風邪を発症するというのが、ここ5年ほど続いている。
本当ならいい加減人間ドックに行けと言う年齢でもあるのですが、予約の申し込みをするのが面倒なのを、なかなかスケジュール調整がしにくいのを言い訳にしている状態が何年も続いている。

周囲の人に感染させなければ、自分が少々しんどいと言うだけで、これという実害も無いのでいつものごとく放置。
(症状として、咳もほとんど出ない状態で、目の奥がヒリヒリと焼け付くようなのと、鼻の奥が同様にヒリヒリしている程度で、特にハナタレでも無い状態だから、こんなことを言えるのですが。。。)
もともと身体が丈夫と言うのもありますが、何故か医者に掛かるのがキライなので、自らの自己治癒能力を根拠もなしに信じて疑わない性格は、ちょっと問題かも知れませんネ




Powered by ScribeFire.

2009/10/17

WindowsでKeybordショートカット

タイトルはWindowsとか書いてしまってますが、日々仕事でPCを使っていると、生産性を上げる為にはkeyboardショートカットは書かせないと思っていますが、Windowsって言うのは、altキーによる組み合わせが結構あって、メニューのほぼ全てをマウスを使うことなく、実行することが出来ます。

...が、しかし! いくつも改装をたどるように、何度もキーを押すのってどうなんでしょうねぇ? それって最早ショートカットとしての意味合いを失っているように思うのですが、どうなんでしょう?
そう言うのが役に立つシチュエーションって、マウスが調子悪いとか言うケースでしか役に立ちそうにないのですが、どうなんでしょうねぇ?
MacとWindowsを比べるのもナンセンスなのはわかりますが、どういう意図で設計されているのか時々疑問に感じます。
メニューには存在しない特殊なキーバインドは、時々複数のアプリの間で競合して、割り込みを取り合うのはWindowsだけでなく、Macでも存在するのですが、OS自体がそれをコントロール可能かどうかと言うのが、最大の違いのように思います。

そう言えば、Linux / UNIXって、そう言うのってあったっけ?
知っている人がいたら、教えて欲しいです。




Powered by ScribeFire.

2009/10/15

Bento 3 Rebate Program応募

危うく忘れかけていたBento 3のRebate Programに応募しました。
Quoカードは使ったことがないだけでなく、実物を目にしたことさえないので、どう使おうかというのもまったく考えが無いのですが。。。
4から6週間かかるとのことで、届くときにもすっかり忘れていそうな気もしますけど、気長に待つことにします。




Powered by ScribeFire.

2009/10/11

宅配業者の対応

昨日たまたまちょいと出かけている間に来たらしく、不在連絡票が入っていた。
そこまではごく普通だし、その後電話かWeb経由で際配達の手配が可能なのも一般的だと思う。
気に入らないのはその先で、手配した時間を過ぎても来ないし、日付が変わっても連絡もない。
もしかして、営業所の方で手配が 有効になっていないんじゃないかなと言う思いがあって、確認の電話をしたら、手配が漏れていたとのこと。

まぁ、ミスは誰にでも起こしうることだし、それを責めるのは酷と言うものだろう。だけど、それが生物だったり期日が非常に重要なものだった利した場合、どうなんだろうか?

ひとつひとつの処理や動作に対し、確認というものを怠らなければ、そもそも防げるものだと思うので、非常に気に入らない。

電話の自動応答でもWebでの対応でも、どちらでも依頼を行った側には、依頼が受け付けられたように伝わるくせに、その先で何かが起きてもこちらには何も伝えないようなのは、ちょっと無責任なんじゃないだろうか?

2009/10/10

共同作業

ペアプログラミングと言うのをやったことは無いが、たまたまユーザの環境が変わるため、その影響で手を入れないと動作しなくなるものの対応を行うことになった。

まぁ今までもやっていることではあったが、改修作業を進める自分と、検証やレビューを行うユーザが互いに同じマシンを見たり操作したりと言う、今まで体験したことの無い進め方をしてみた。

そのお陰で従来別々にやっているために発生する電話やメールのやり取りがなくなり、進捗の連絡や質疑応答などがまったく無くなり、仕事中の脱線もなくなるので、ある意味では非常に効率が良いように思った。

1日フルタイムでやると、かなりシンドイことではあるので、適当に休憩しながらやる必要があるが、ペアプログラミングと言うのはこれと似たようなものなんだろうなと思った。

2009/10/07

Bento 3買ったのは良いけど

昨晩と退いたばかりのBento 3だけど、まだインストールしただけで何も試せていない。
Bentoは1を購入してから、版を飛ばさず順調にUpdateし続けているけど、もうそろそろキチンと活用しないと勿体無い。
ちょっとしたデータの管理とメンテナンスが容易なので、iPhone版も購入して持ち歩いているほどだけど、データを更新した直後位にしか有効に使えるシーンが無いのが少々痛い。

データベースは身近なところで活用するシーンが多ければ多いほど、その価値は高まるものなんだけど、環境を整備して使い始めるところで、なんだか満足してしまうと言うのは、私自身に何か問題があるのかしら?(苦笑)
BentoはOS Xのアドレス帳やカレンダーと連動するので、Macユーザにとって、かなり便利なアプリなので、周囲にも勧めたいんだけど、なかなか受け入れてもらえそうな雰囲気が無いので、誰にも薦めていない。。。




Powered by ScribeFire.

2009/10/03

かな漢字変換プログラムの重要性

MacのOSをアップデートしてから、知名的ではないものの、使いなれたものがクラッシュすることが多い。
全てのアプリケーションではないし、まだ原因の特定には至らないものの、思考が中断してしまうのがストレスに感じる。サポートが切れてるだけではなく、事業から撤退されているので、代替のツールの登場が待ち遠しい。

瞬発力

ここ最近の仕事の様子は瞬発力を求められることが多い気がする。
実現したい目的や達成したい目標に対して、事前に計画して準備をして園計画通りにすすめると言うことは、中々ない。
どちらかというと、降って湧いた災難をどう納めるかと言うことの方が圧倒的に多い。

まぁ、予測し得ないで準備や対策が出来ていないから、障害やトラブルになるんだろうけど、そういう問題解決能力と言うのは、どんな風にすれば身につくのだろう?
そう言うときに求められるのが瞬発力なんじゃないかなと漠然と思う今日この頃だけど、鍛える方法と買ってないのかな?



Powered by ScribeFire.

親指トラックポール

親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...