以前から薄々感づいてはいたけど、Macbook ProとMacbookで無線LANの感度が結構違う。
金属ボディのMacbook Proよりも、樹脂ボディのMacbookの方が受信感度圧倒的なほどに、無線LANの受信感度が高く、その差は以前AluminiumボディのPowerBook G4とポリカーボネートのiBookの時にも、何となくは感じていた。
以前と違って無線LANが普及したこともあるのだろうが、今日たまたま近所のジョナサンにMacを連れて出掛けて、開いた時に見える無線LANのアクセスポイントの数に差があることで確信しました。
外出先で無線LANのアクセスポイントを利用する機会が多い人は、Macbook ProよりもMacbookの方が使い勝手が良いかも知れませんネ
...本体の購入価格の差を考えると、少々納得出来ないものではありますが、Macbook ProとMacbookでは、無線LANの感度はともかくですが、Macbookの方が優れているようです。
以前のPowerBookとiBookの場合と違い、バッテリーはMacbookの方が先にバッテリーが切れました。
無線LANを切っていた為、Macbook Proの方が長持ちしたのかも知れませんけどネ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
親指トラックポール
親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...
-
ダイソーでみかけたので試してみた。 COMPLYとかと比べものにならないけど、着け心地は悪くないかな。 音質については、さすがに違う気がするけど、夏場の汗ばむ季節だと、金額的なメリットとしては大きいね 音質を求めないなら、選択肢としては有効だと言い切る事は出来る。 で、音質の印象...
-
親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...
-
3月20日の土曜に久々に自転車で近所の公園まで出かけた。 晴れて気温は高いけど少々風が強かったりしたけど、日差しが非常に暖かく感じました。 出かけた帰り、知人のママさんとそのお嬢さん、ウチの妻と娘の5人でお食事と言う話になり、美味しいPizzaが食べたいと言ったら、美味しい窯焼き...
0 件のコメント:
コメントを投稿