2007/02/12

接着剤

先日、昼食を食べている時に、どういう経緯であったのかは忘れてしまったが、接着剤の話になった。
昔から日本にある接着剤と言えば糊であるが、それ以外に木工用ボンドや色々なものがあり、瞬間接着剤に至ってはどういう仕組みと言うか理屈で物同士が接着されるのだろうとか、製品としての安定性だったり製造プロセスはどうなっているのかなどなど、色々なことを考えてみたが、全然知らないのに使う事があることを思うと、他にも知らないのに平気で使っている物があるような気がしてきた。

知らないけど使えると言うのは、使ううえで都合が良いのかも知れないが、時として誤った使用法により怪我や生命に危険を与えるような事もあるのではないかと思い、正直怖いものだとも思った。

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...