今日昼を食べに職場近くの中華屋に入ったが、なんとエアコンが壊れていて窓を全開に開け放ち扇風機が回っていた。
食事を摂ると体温が上がって汗をかくのだけど、食べる前から汗をかきっぱなしで、食べた後は勿論汗が吹き出る。
流石に暑いのでラーメンの類は避けて、チャーハンを食べたんだが、長時間暑いまま過ごしたのは久しぶりで、自分がいかにエアコンに依存しているのかを痛感した。
今はもう体調も普通に戻ったが、先週金曜の晩から夏風邪みたいな状態で、微熱と鼻水が出たりしていたが、あまりエアコンに依存してしまうと、環境の変化に耐えられなくなってしまうのかも知れないなと思った。
2007/08/13
登録:
コメントの投稿 (Atom)
iPhoneのデータ移行
随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...
-
少し前から気になっていたChooningを最近使ってみた。 Spotifyと連携しているので、他の人の投降から気に入ったものなど見つけるとSpotifyが提供している試聴用サンプル音源を試聴できる。 試聴用のサンプル音源が提供されていないと残念な気持ちになる。 新しい曲と出...
-
親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...
-
ダイソーでみかけたので試してみた。 COMPLYとかと比べものにならないけど、着け心地は悪くないかな。 音質については、さすがに違う気がするけど、夏場の汗ばむ季節だと、金額的なメリットとしては大きいね 音質を求めないなら、選択肢としては有効だと言い切る事は出来る。 で、音質の印象...
0 件のコメント:
コメントを投稿