2010/03/15

人との関わり

自分と違う価値観、考え方の人と交流を持つことは実に楽しいし、慣れた日常に変化と気付きをもたらしてくれます。
夫婦や恋人、兄弟姉妹や親と言う生活を共にしている人や、同じ職場で同じ時間を共有している人という身近な存在から始まり、地域のコミュニティやネット上での人との関わりという風に、徐々に広げていくと、実にさまざまな視点や考え方があることに気がつく。

当たり前と言ってしまえば当たり前のことなんだけど、つい忘れがちなことで、自分の視点や基準だけでものごとを解釈してしまう。
もちろん、社会の一員として自分の視点や基準を持つこと自体は大切なことだとは思うけど、それは絶対と言う確かなものではないし、変化しても良いものだと思う。
自分以外のいろいろな人と関わることで、そういうことを時々かみ締めることは大事だし、互いの立ち位置の違いからくる視点の違いを意識するのは必要なことかも知れない。




Powered by ScribeFire.

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...