2008/05/28

PRICELESS

某クレジットカード会社のCFではないのですが、パッと見の価格の安さで導入が決定されたりしているシーンが職場では多い気がする。
何も昨日今日に始まったことでなく、はるか以前からそういう傾向はあったが、仕事で使う道具が壊れやすいとかって、どうよ?

経営側は、自分で使う道具でなし、使えりゃ良いんだろうぐらいな勢いで、修理なり買い替えなりで、対応するその時間的なコストや、修理や新規調達のコストや、その間一時的にせよ仕事が止まったりすることをどう考えてるんだろう?
他人が動くコストなんてものは、お構いなしでPRICELESSなんだろうか?

過剰な品質のものは求めないが、ちょいと目先のコストにケチり過ぎなんじゃない?

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...