2010/06/02

未解決の問題

突然降って湧いた問題で、sshではログイン出きるのに、ユーザーIDによって、ftpとtelnetで出来ないとか。
IDとパスワードが間違っているということも考えたけど、手で打っている訳でないし、何より前日までそれで動作していたのに、突然発生し、そりゃもう大弱り。
まぁssh + rsyncでファイル転送出切るし、使えるユーザーIDでファイルを拾ってこれば良いだけの話なんだけど。。。

Twitterでもツブやいていみたけど、daemonが上がっていて、サービスが動作していることは、IDが違えば大丈夫なことからその線は消えた。

アカウントがロックされているのなら、sshだろうがなんだろうが、繋がらないはずなのに、sshだけは使えて、telnetとftpが使えないと言うのは、大いにわからない。

ユーザー毎の設定は微妙に違うのかも知れないが、自分が設定していないので、恥ずかしながら正直良くはわかってない。
問合せを投げているけど、期待は薄い。

って言うか、別のIPアドレスを連絡されたよ...orz
そっちを使えってか?

両方のサーバーを除いてみると、どうやら物理的には別のサーバーらしく、NICを複数挿している訳でも無さそう。
もしかしたら、SANでストレージを共有していて、ネットワーク周りは別々と言うことか?

う~ん、新たに伝えられたIPでは、5つのIDどれでも問題ないんだけど。。。




Powered by ScribeFire.

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...