2008/11/06

ウイルス感染

職場でPCウイルスの感染者が3名でた。
職場はIT系の会社ではないし、その人たちもITに対してあまり明るくはない人たちで、怪しいサイトを閲覧したり、妙なファイルをダウンロードして実行するような人ではない。
感染源は不明だが、一般の人の認識というのは実に恐ろしいもので、異変に気づきながらも行動を起こすまでに結構時間が経過しているのには驚いた。
一人は1日だが、もう一人は感染して2週間が経っていたりすると言う始末。
その間ネットワークから隔離もしないで、PCを利用していると言うのは呆れるほかないのだが。。。

エンジニアとして常駐派遣されている身ではあるが、契約対象外であるし、サポートはアウトソーシングしている別の会社のエンジニアが担当することになるが、PCをまっさらにされて初期セットアップ状態からと言うのは気の毒に思う。
いくらIT関連のことはアウトソーシングすると言っても、在籍社員にももう少し教育とかを施すべきなんじゃないかと感じた。



Powered by ScribeFire.

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...