2008/11/13

Parallels Desktop 4.0 for Mac雑感

細かく使い込んでまではいないが、今週発売になったばかりのParallels Desktop 4.0 for Macをかれこれ2日半程試してみている。
パフォーマンスが良くなったとの話以外にも色々とインターフェースが変更されて、最初戸惑いはしたものの、慣れてしまえばどうということはない。
やはりホスト側とゲスト側OSの統合が進んでいることの恩恵で、使い勝手も良くなったように思うが、処理速度が最高50%向上したと言うのは大きい。
使った感じではさほど速くなったと感じなくても、ParallelsでWindows環境を動かしている時でも、ホストOS側であるMacの環境が重く感じないのが嬉しい。
11月末までアップグレードキャンペーン中でUS$39.99なので、サクッとアップグレード版を購入してしまいました。

私の使用しているMacbook Proはメモリが3GBまでしか使えないのですが、新型のMacbook Proならばその縛りがないのと、HDDの換装も簡単なので、少々羨ましい。



Powered by ScribeFire.

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...