2012/09/21

思いのほか影響が大きかったiOS6のマップアプリ


あちこちで書かれている通りではあるiOS6の地図アプリ、かなりキビシイ評価がされていますネ
foursquareなどのチェックイン系のアプリや、Instagramなどの写真共有アプリなどで、位置情報と地図を絡めたものの類も、結構な確率で影響を受けている。
確認しただけでも他にmiilやfoodspotting、PathやFacebookでも、表示される地図がかなりガッカリなことになっているし、アプリによっては主たる機能は損なわないものの、地図を表示しようとすると極端なものではアプリがオチるものもあった。

地図を表示したり検索したりは、Web版のGoogleマップにしても、他の地図アプリなどでも代用可能だし、標準のマップアプリでもどうにかなる。
だけど、どうにもならないのは標準のマップアプリに依存しているものって言うのは、アプリの使い心地を大きくスポイルするので、受け容れにくいものだったりする。

色んなアプリがiOS6対応で、スゴイ勢いでアップデートを提供してくれているけど、ユーザーとして出来ることってなんだろう?
使い方の工夫とか位しか思い浮かばないけど、バックアップから旧版に戻すっても、iPhone 5だとそうも行かないよネ(悩)

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...