2012/08/07

Mountain Lionで、iChatの履歴ってどこいった?

すっかり忘れていたと言う訳ではないんだけど、クリーンインストールしてない身
インストールしたものの色々と互換性の問題で、安定稼働に難儀してて、優先順位のステータス的に、「そのうちやる」になったままだけど、気になっていることがある。

iChatが、Mountain LionになってiOSとシームレスに連携できることを瓜としているメッセージアプリMessages.appに変わった。
前のOS、Lionの時にBeta版のメッセージアプリのBeta版を使っていた時は、Documents/iChatsの下に履歴が保存されていたけど、Mountain Lionに移行したら、そんなフォルダありゃしない( ゚д゚)
幸いにも、無くなって困るような内容のものでは無いんだけど、勝手に無くなるようじゃぁ困るだろう。

どうやら、 ~/Library/Messages/Archive にあるらしいんだけど、これをどうしたもんだか。。。

歴代OS X全部使ってきているし、前回のLion辺りから、薄らボンヤリと感じているし、一部でも囁かれている声があるけど、OS Xはどこに向かおうとしているのか、時々疑問に感じる部分もある。
ハードウェアメーカーであると同時に、ソフトウェアベンダーでもあるから出来ることがあり、それと共にユーザーと言うものと流行を無視することは出来ないのもわかる。

否定的な考え方はしたくないけど、なんだかiOSデバイスやiCloudと言うものにフォーカスし過ぎて、Macを使うと言うよりは、それらと併せて使うための美しい端末の一つのような気がしてしまう。
勿論、iPhoneは大好きだし、持っていないけどiPadとか使うと楽しいだろうけど、Macの存在感が小さくなってしまった感じがして、ちょっぴり寂しい。

今までのOSの中ではSnow Leopardが一番出来が良く安定していた気がする。

おっと、話がかなり脱線してしまったけど、iChatがメッセージアプリになり、iOSでの
会話が、シームレスに使えるようになったり、SMS/MMSやメールに近い感覚で、iMessageサーバーに登録されていれば、宛先を意識することなく使えるし、どの端末でも同じアカウントなら継続して会話できるのは素晴らしい。

だけど、それならメールのスレッドのような形で、履歴を後から参照しやすいように出来なかったんだろうか? (ーー;)
Lionリリース後わずか一年でアップデートで、¥1,700と言うのは、価格設定的にかなり安く感じるけど、それだけの価値と言うことなのかしら?(ーー;)

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...