2010/09/27

FarmVilleを一週間ほど前から、アクセル全開で始めてみた

随分前にお友達からGiftを貰いながら、耕作放棄状態だったところ、iPhoneからも出来るようになったので、やり始めたらハマった(^_^;)
あまり勝手がわかってないまま、どんどん畑を耕したり、Giftを送ったりして遊んでみてはいるのですが、Neighbor(隣人)と言うお友達が増えないことには、農地を広げたり出来なかったり、制約があって先に進むのが困難な状態だったりする。

今のところ、重機のトラクターと、シーダー、ハーベスターなんかを買ってみて、耕すのも種を蒔くのも、収穫するのも少し楽にはなった。
この先どこまでいけるのか、他の人のを見るとものすごいゴージャスな農場になっているのとかもあって、ちょっと楽しみだったりする。

目下のところの悩みは、Giftを送りつけたりしているが、迷惑に思ってやしないかと言う気がかりと、iPhoneで重機を使う方法が今ひとつ良くわからないこと。
それと、iPhone版はどうもサーバー側との同期がうまくやりきれず、3歩進んで2歩下がりながら、ちまちまと進んで行くような印象で、時々苛立ちを感じる。
収穫時期をちゃんとコントロールして、なるべく自宅のマシンでやるようにした方が良いのだろうか?(^_^;)

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...