2008/06/06

3G iPhone

既に各所で取り上げられていますが、iPhoneがSBMによって日本での年内発売が決定しました。
iPhod touchを使っていますが、無線LAN以外に携帯電話網によってWebアクセスが出来ると言う点が個人的に「買い」なので、ほとんど購入決定(*^_^*)

自分の想定する使い方では、音声で通話することは殆ど考えていないので、パケット代金が安いことを期待。
音声通話は端末形状を考えれば、誰の目にも明らかに使いやすくはないだろうし、携帯メールのアドレスに関しては、PUSH配信機能を欲しがる人も多いが、個人的には不要。

家にいる時なら、Mac上で定期的にサーバを見に行って、勝手に通知してくれるようにNotifierが起動しているし、外出中であれば、用があって急ぎならば「電話して来い」と言う考え方なので、1時間や2時間位の感覚で自分で見れば済む。


既に各所で取り上げられていますが、iPhoneがSBMによって日本での年内発売が決定しました。
iPhod touchを使っていますが、無線LAN以外に携帯電話網によってWebアクセスが出来ると言う点が個人的に「買い」なので、ほとんど購入決定(*^_^*)

自分の想定する使い方では、音声で通話することは殆ど考えていないので、パケット代金が安いことを期待。
料金プランが私のような使い方に適したものがあるのかないのかと、似たような感じで利用する人が増えた状態でのインフラのキャパがどうなのかと言うのを含め、詳細情報が出るのを楽しみにして待つことにします。

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...