2014/09/19

iPhone6発売日

iPhone6発売日
とうとう事前予約で、入荷の案内どころか、本申し込みの案内もないまま発売日を迎えた。
ステータスを確認しようと、ソフトバンクのオンラインを見たら、メンテナンス中でエラー吐いてる(ーー;)

直前まで他社との駆け引きで、値段の変更や、キャンペーンの告知、料金プランがコロコロ変更されたりしてて、申し込みを受けれないというのは見ていてわかるけど、発売日は事前にハッキリしているし、スケジュール組まれてるんだから、こんな状態って言うのはどうなんだと、腹立たしい。

現場の混乱はわかるし、予約の段階で納期を明言していないし、不満を口にするのもお門違いなのかも知れないが、途中経過も今後の見通しもわからない状態ってのは、どうなんだろう?

そもそも予約の開始日時も、Appleと同じ日時で、契約を伴うことのないAppleとは予約や販売の大変さは違うのは分かりきったことなんだけど、それならそうと、予約の日時などを妥当なタイミングにすれば良いものをと思ってしまう。

会社の評価を下げてでも、他社との駆け引きをやることって、大事なのだろうか?
後出しジャンケンでも構わないから、予約やその後のフローのスケジューリングまで確率出来てから、予約や販売をしてくれたほうが、買う立場としては買いやすい。
顧客満足度を考えないとも思いにくいが、こう言うのはこれを最後にして欲しいものだなと思いつつ、2年後には契約を解消しようかと考えている。

回線と端末を分離して、2年契約の回線なら回線として、中途解約での違約金とか考えずに済むし、端末は端末としてって方が、シンプルだし理に適ってる気がするからだ。

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...