2014/09/16

iPhone 6 PLUSを予約した理由

iPhone 6 PLUSを予約した理由

先週発表されたiPhone 6とiPhone 6 PLUS、予約開始直後に予約した。

正直なところ、以前ほどには興奮していないんだけど、すぐに予約したのにはそれなりの離由がある。

一番大きな理由は、ローガンで細かい文字が読みにくく、いつもではないにしても、読みにくくて険しい顔をするどころか、いちいちズームしたりして読むことに疲れたと言うのがある(苦笑)

そう言う理由から、iPhone 6ではなく、iPhone 6 PLUSを選択した。

それ以外には、iPhone 6にもiPhone 6 PLUSにも、単体ハードウェアとしての魅力は実は感じていない。

にも関わらず、早いタイミングで予約までして入手しようと言う理由は、少しでも最新のものを長い期間使いたいと思っているからで、おそらく来年発表発売されるものには乗り換えないだろうと思っている。

今使っているiPhone 5は、4台目で初期不良と言う訳でも無いのに、通常使用の範囲内でトラブルが発生して、本体のマイクが反応しないなどの他、カメラのピントが合わなかったり、アプリがやたらとクラッシュしてOSを巻き込んで再起動とか頻発、ハードウェア診断のログで基盤損傷の疑惑で新品交換、終いにはバッテリーが膨れて新品交換って程で、幸いな事に修理代金は1円もかかってはいないが、購入のタイミングが悪いと、中途半端な時期に買い替えか修理かの選択を迫られる事になる。

これが保証が切れて、新機種発売直前とかみたいなタイミングで、有償修理とかなったら、泣いちゃうかも知れない(T。T)

カメラ性能が上がった事は嬉しい限りだけど、NFCが付いたところで、対応するアプリやサービスの恩恵を受ける事は、非常に少ないだろうからその辺は全く期待していない。

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...