2012/03/12

新しいiPadが欲しくて悩む

欲しいなら買えば良いじゃんとか、他人様には言うだろう私だったりしますが、自分でとなると結構悩んでしまいます。

何故悩むのか?
1. 持ち歩いて移動中に使うだろうかと言う疑問
2. 家ではMacBook Pro使っているし、iPadで出来ることはiOSアプリを使うことを除けば、ほぼ出来る
3. iPhoneと違って自分一人で使うよりも、家族や友人との時間に使う方が、より楽しそう
4. Wi-Fiのみか、4G + LTEか

まず、最初の疑問、普段移動には主に電車を使うので、当然ながら自宅と駅の間や、駅と目的地の間、乗換えなどは歩くことになる。歩きながら目的地の場所を確認することもあれば、予定を確認することもあるし、TwitterやFacebook、メールやニュースなどに使っている。
iPhoneより画面が大きくて使い勝手が良いのはわかるが、iPhoneのように首から下げたりポケットに入れたりして、使う時にサクッと取り出して使うことは、想像できない(^_^;)
ドラえもんみたいなポケットは無いし、首からiPadぶら下げるのって、おかしいですものね

2番目の疑問、MacBook Proでも出来るのに、何故iPadが必要なのか、iPadがあることによって今とどう変わるのか
その辺がどうも今一つイメージ出来ない。
勿論、バッテリーの持ちを考えると、MacBook Proに比べれば、自由度も格段に高いし、物理的なキーボードなどの可動部品が少ないことからも、使い方のアドバンテージはiPadにあることはわかりますけどネ

3に関しては、そもそもその時に必須のものではない。
友人や家族といるのに、会話もそこそこにiPadに夢中じゃぁ、ちょっとネェ(^_^;)
写真だったり、面白いWebコンテンツを見せたりして、一緒に盛り上がるのはありだと思います。
そうなると、iPadだけでなく、Apple TVも是非欲しいと言うことにもなったりします。

4もかなり悩ましい。MacBook Proと違い、iPadならSoftbankと契約すれば、自前でどこででもネット利用が出来る。
iPhoneだと色々と制約があるようなことも、通話すると言うことを除けば、iPadだと出来ることがあって便利。

そんなことを考えながら、思考がグルグルとループしてたりします。

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...