今使っているマシンでも特に不都合がある訳ではないけど、処理に待たされることも多くなり、そろそろ機種変かなぁと思っているところ、先週(2010-04-15)発売になったMacBook Proを購入しようかどうか悩んでました。
悩んでた理由は私のよりも、妻のMacBook (黒)が光学ドライブ不調で、CDやDVDが読めないことが多く、そろそろ性能的にもキビシイだろうと言うのがあって、2台同時にと言うのは非常にキビシイから。
その他、私が現在使用しているMacBook Proも、現在3GBでもう少しメモリを載せたいけど、載せても認識されないことと、HDDが手狭になった上に、メニューバーのバッテリーのところを見ると、何やら「バッテリーの交換修理」とか不安になるような表示が出ていて、ちょっとコワイんだけど、バッテリーの単体販売価格は高い。
悩んだと言うか迷いの理由は他にもあって、Express Cardスロットが17inchじゃないと無いので、使いたいなら17inchと言うことになるけど、持ち歩くことを考えると17inchは現実的ではない。
鞄の対応もそうだし、重量も身体に応えるw
その他にもKeyboardが今使っているMacBook Pro 15inch FW800と違い、右側にあるfnキーの隣にCommandキーがあって、enterキーではなくなっている。
Functionキーに割り当てられている機能が変更されて、ExposeとかDashboardとかのキーアサインが変わっていることも大きい。
PowerBook G4アルミの時からDashboardはF12と言う風に身体に染みついているので、なかなかすぐに馴染めそうにないし、見た目もG4アルミの頃からのKeyboardの方が気に入っている。
3日ほど迷った揚げ句に購入を決意。
先ずは自分のMacBook ProをApple Online StoreでCTOで注文し、妻のMacBook Proは本日新宿で在庫があったのでお持ち帰り♪
妻がマシンの環境を移行しているのを見て、自分のが手元に届くのが待ち遠しくてウズウズする。
あ~、早く来いっ!!
2010/04/18
登録:
コメントの投稿 (Atom)
iPhoneのデータ移行
随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...
-
ダイソーでみかけたので試してみた。 COMPLYとかと比べものにならないけど、着け心地は悪くないかな。 音質については、さすがに違う気がするけど、夏場の汗ばむ季節だと、金額的なメリットとしては大きいね 音質を求めないなら、選択肢としては有効だと言い切る事は出来る。 で、音質の印象...
-
親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...
-
3月20日の土曜に久々に自転車で近所の公園まで出かけた。 晴れて気温は高いけど少々風が強かったりしたけど、日差しが非常に暖かく感じました。 出かけた帰り、知人のママさんとそのお嬢さん、ウチの妻と娘の5人でお食事と言う話になり、美味しいPizzaが食べたいと言ったら、美味しい窯焼き...
2 件のコメント:
羨ましいっス。
早く仕事探さねば。
そうですね、お仕事早く見つかると良いですネ
世の中は常に変化し続けてますので、うまく流れに乗れると良いと思います。
いつまでも悪い状態のままではないと思いますので。
...今シーズンは気候変動の影響で、製造業以外に農業や漁業も結構ヤバそうですので、そう言う業界を顧客に事業展開しているところにも打撃があると思います。
コメントを投稿