2010/04/26

iPhoneの同期失敗

昨晩、寝る間際にiPhoneを母艦のiTunesと同期を開始させて床に就いた。
目を覚まして仕事に出かける準備をしつつ、気が付くとiTunesからiPhoneがアンマウントされていたので、ケーブルを挿しなおして、再度同期Go!
なんの気なしに、空き容量にめをやると、妙なことに空き容量が増えていたので、吃驚!!
理由はすぐにわかった、インストール済みのアプリが削除されてるじゃん!
同期とバックアップのデータが途中から読み込めなくて、インストールされていたアプリの情報がない状態で記録されてしまっていて、その情報で同期を実行されてしまったために、アプリが削除されたと言うことが憶測できる。
泣いても騒いでも仕方がないことなので、観念して取り急ぎアプリの転送だけやって、移動中や仕事の合間の休憩時間に地道に設定することにして、家を出た。
今まで体験していないトラブルだけど、再発に備えるとしたら何が出来るだろう?
どのアプリが何番めの画面にあったのかをわかるように画面毎にキャプチャでも撮っておくとして、各アプリの設定情報は、地味に一つ一つ設定するしかないのだろうか?
うーん、何が決め手に欠ける気がするけど、当面は飛んでしまった設定をやり直すことに注力するかf^_^;)

- Posted using BlogPress from my iPhone

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...