先日Google Waveの招待状が届いた。サービスが発表されたときは、結構楽しみにしていたんだけど、いざ招待状が届いてみると、仕事に追われてて調べる時間を捻出できない状態。
私の性格的に、習うより慣れろなので、まずは使いながら憶えるべしなんですが、これは一人で使うような筋合いのモノではないので、誰かを誘わないことには始まらない(^^ゞ
んで、取り急ぎ身近でGmailを活用している人に招待状を送信してみまたりなどしてみましたが、お互いに使い方がわかってないので、いまひとつ話しにならない。
e-mailやTwitter、chatで用が済みそうなことしか思い当たらないと言う、発想の貧困さがなんとも情けない。
学生などならば、使って盛り上がることもあるのかも知れないけど、そうでないならオンラインコラボってやつを使う機会は、お互いに強い動機が無い限り、使うのは難しいものですね
オンラインで思いつくことはなんでも出来そうなんですが、実際のところ、制約があるほうが使う側としても、利用しやすいのかも知れません。

私の性格的に、習うより慣れろなので、まずは使いながら憶えるべしなんですが、これは一人で使うような筋合いのモノではないので、誰かを誘わないことには始まらない(^^ゞ
んで、取り急ぎ身近でGmailを活用している人に招待状を送信してみまたりなどしてみましたが、お互いに使い方がわかってないので、いまひとつ話しにならない。
e-mailやTwitter、chatで用が済みそうなことしか思い当たらないと言う、発想の貧困さがなんとも情けない。
学生などならば、使って盛り上がることもあるのかも知れないけど、そうでないならオンラインコラボってやつを使う機会は、お互いに強い動機が無い限り、使うのは難しいものですね
オンラインで思いつくことはなんでも出来そうなんですが、実際のところ、制約があるほうが使う側としても、利用しやすいのかも知れません。
Powered by ScribeFire.
0 件のコメント:
コメントを投稿