2009/11/24

抽象化能力

唐突だけど、私は絵を描くのがとても苦手で、図を描いて説明するのも結構苦手だったりする。
ここ最近たまたま感じたことだったりするのだが、それは抽象化する能力が比較的低いということのせいなのかとボンヤリ思ってみたりする。

ロジックを組み立てるのに、お約束のようなフローチャート程度ならば、別に書けないわけではないのだが、求められるものを実現するための方法をあれこれ考えていると、言葉を並べてアウトラインプロセッサなどで組み替えたりするほうが、どちらかと言うと楽チンなんだが、図にしようとすると途端に混沌としてしまうのだ。

細かい条件や制約などを思いついてしまうので、それを図に取り入れ始める辺りから破綻するのがどうもお決まりのパターンなんだが、いったいどうしたもんだか。。。




Powered by ScribeFire.

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...