2009/01/29

iLife '09とiWork '09とMac OS X 10.5.6が届いた

正しくは、Mac Box Set Family Pack-JPNなんだけど、色々と試してみたいと思っていたが、一番気になっていたのはiPhoto '09の新機能で、顔認識だった。
GoogleのPicasaでは既に実装されていて、GmailのContactsとも連動しているので、どんな風になるのかを楽しみにしていた。
私はそれほど頻繁にデジカメで写真を撮るわけでもないし、それほど大量に写真データを保持している訳でもないが、削除もせずに数年分のデータがあるのを十分な整理も出来ずにいる。
Faces(人々)やLocation(撮影地)のほかに、FlickrやFacebookを使った共有など、写真の楽しみ方を色々と提案されているようで、非常に興味がありました。

で、実際にiPhoto '09を使ってみたところ、横顔や斜め顔と言うのはやはり認識が難しいのだと言う事を再認識しました。
ただ、笑ってしまうのは、顔でもなんでもないようなところを、顔として認識してしまっているものもあり、一瞬「心霊写真ですか?(ーー;)」みたいなのもあり、笑ってしまいました。
ご認識なので、認識したエリアの左上のクローズボタンをクリックすれば良いのですけどネ

最近のデジカメに備わっている顔認識技術よりは、結構精度が劣っているのかも知れませんけど、撮影時にカメラを横向きや斜めに傾けて撮影したもの位は、内部処理でどうにかして欲しいと思いました。

まだまだ色々と試していかないとわからないことも多いでしょうけど、触り始めてあっという間に2時間位経ってました。




Powered by ScribeFire.

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...