2011/09/08

iOSアプリのプッシュ通知

私はいくつかのWebサービスをiPhoneから利用していて、サービス側からのPush通知をアプリで便利に受け取っている。
少し前からぼんやり思っていることだけど、複数のサービスから短時間に集中してPush通知を受け取ると、iPhoneが麻痺しているかのような挙動を示すような気がしている。

例えば、TwitterやFacebook、Google+などと同時にSMSやメールのPush通知を受け取る設定にしている人も多いと思うけど、InstagramやPicplzなどから、複数のサービスにクロスポストしたりすると、それぞれのサービスで何らかのリアクションが似たようなタイミングで発生するケースは良くあると思う。

BoxCarで通知を一括管理している人もいると思うけど、私はそれぞれのアプリで受けるようにしているので、時々Push通知をまとめて受け取ると、iPhoneが操作を受け付けなくなったりする。

iOS5で、Push通知が変わって、通知センターと言う具合に変わって、かなり便利になるらしいので、どんな風になるのかとても楽しみ。
通知を一覧形式で見れるらしいので、後から受け取る通知で直前の通知が消されないのはとても嬉しいけど、気になるのはその通知から、対応しているアプリへの橋渡しはどうなるのだろう?

未だ見ないものをあれこれ言っても始まらないので、おとなしく期待はしているけど、既存のPush対応アプリとかも、それにあわせてアップデートとかなるのかな?

iOS5は、この秋リリースと言うことだけど、今はもう秋♬

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...