2011/06/07

WWDC2011の発表雑感

WWDC2011の発表記事を読み漁って、ボンヤリながらも思ったことです。
OS X LionにiCloudにiOS5。
私は新しもの好きで、新技術も結構ワクワクするんですけど、Appleに関しては新技術云々そのものよりも、実現できる「何か」と言うのにフォーカスが当たっているので、「自分がそれを使うとどんなだろう?」なんて妄想が膨らんで仕方がありません(^_^;)

.macのサービスを継承するMobileMeが、ちっとも満足いかない状態が長く続きましたが、今回の発表で報われる日を予感させるものになりましたネ

自分のお気に入りで所有している音楽データはもとより、写真や動画、メールにアドレス帳、カレンダーは勿論、アプリケーションまで、正当な権利がある限り、どこからでも自由に利用可能になると言うじゃありませんか!
Bravo!! Viva Appleな感じです。
しかも、小難しい技術的なことを理解しない人でも、使えると言うなんとも素晴らしい!

何がどこでどう動いているのかと言うよりも、結果としてそれが何をもたらすのか。
多分、多くの人はそっちの方に関心があることでしょうし、PCやMac、iPhone、iPod touch、iPadなどなど多機能で、たまに耳にする「使いこなせない」なんて言葉を耳にするのが昔話みたいになったらいいですネ

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...