2011/06/18

Facebook って複数の端末からに制限とかあるのかな?

twitterにはAPIのリクエスト制限とかで、複数の端末からTLやMention、DMやListの取得をしようとすると、制限がかかるのは警告がでるのでわかる。
Facebookってそう言うのが明示されていないような気がするけど、そう言う制限ってあるんだろうか?

と言うのも、iPhoneでFacebookのクライアントアプリがPushのため起動しっぱなしだったりする以外に、家のMacからブラウザでFacebookのWallやFeedを眺めつつ、Facebookのゲームを別のタブだったり、別のブラウザだったりで使用してて、重くなったのでブラウザやマシンを再起動しようかと悩みつつ、もう一台別のMacで開くと、今まで使っていた方が勝手にログアウトされてしまう。

再起動使用としている時なら特に問題はないけど、見ながらもう一台でと思うと激しく苛立ちを感じる(-_-;)


2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

そういえば最近、Facebookからログアウトしている頻度が高くなったように感じます。気のせい?

ぢゅんくん さんのコメント...

Takahiroさん、こんにちは(^_^)
セキュリティのことを考えると、離れるときにはログアウトした方が良いのでしょうけど、自宅でいちいちログアウトって面倒ですよ(笑)

どこのどの端末から利用しているのかとか、Account SettingsのAccount Securityで部分的に見ることは出来るのと、そこで幾つか制約を設定することは出来るのですが、台数に関する制約は見当たらないんですよネ
そもそも自宅からだと、外から見えるIPは一つなはずですし、同時にいくつのセッションとかって、見つけることが出来ませんでした(^_^;)

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...