2011/06/12

Cloudのデータ

WWDCの発表の雑感のあとで、思ったちょっと気になる点があります。
クラウドにデータを置いて、手元にある端末はその入出力をするための存在と言うのは、実現すれば夢のように素晴らしいことのように思ってます。
だけど、少し前から気になっていたのは、データが手元にある場合と違って、データそのものが正しいのかどうか、どう確認すれば良いのでしょう?
若干不安な思いがあります。

と言うのも、iPhoneと母艦のMacのiTunesで同期を行った時、うまく同期が出来ずにエラーが起きることもありますし、iPhoneで購入済みのアプリが何故か認証の問題で母艦に転送出来なかったりすることもあります。
他にも、アドレス帳やブックマークなど、同期を行うと重複が発生したりと言うこともあります。
アドレス帳に関しては、一括で編集出来るような仕組み自体存在していませんし、iTunesではジャンルが地域の言語で表示されるのが気に入らずに変更したはずが、いつの間にやら元に戻っていたり等々。
こう言うことがあると、喜んでばかりもいられませんよね

サービスインに至までに、こう言う不安な部分をキチンと対応してもらいたいものです。

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...