しばらく前から気掛かりだった、マシン達の熱対策グッズを買ってきた。
Time Capsuleもハァハァしているし、MBP Late2006も、ファンが唸っているので、どうにかしたいと思っていたから。
で、まずはTime Capsule用に小型のものが欲しかったのだけど、あまり選択肢が多くない中、効果の程が疑わしいけど購入したのがこれ、BUFFALO BSPC03BKと言う、長さ調節機能がついて、USBからの給電で動作可能なタイプ
持ち運び可能な設計であるためか、ポータブルなのは良いのだけど、ちょっとパワーが弱い印象で、動作音も殆ど気になりません。気になるのは肝心の冷却効果ですネ
で、MBP Late 2006用に購入したのが、ELECOM SX-CL08LBK と言う製品で、アルミの傾斜台に2つのFANを実装したもので、効果の程はまぁまぁと言う印象ですが、FAN自体の動作音があり、まぁまぁ納得の行くレベルでそこそこ期待していた通りの結果です。
他に妻のMBP 13inch Mid2010用に、アルミのFANレスの冷却台 Arvel NCLA4LPSV を購入。そちらの効果は私が試してないので何とも不明だけど、無いよりはマシと言う程度なのかしら?(^_^;)
んで、現在の私のメインマシン、MBP 15inch Mid2010の方は特に何も驕っていないと言う状態なんだけど、今日購入したものの状態を踏まえた上で、もう少し様子を見ようかなと思ってます。
2010/07/11
登録:
コメントの投稿 (Atom)
iPhoneのデータ移行
随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...
-
ダイソーでみかけたので試してみた。 COMPLYとかと比べものにならないけど、着け心地は悪くないかな。 音質については、さすがに違う気がするけど、夏場の汗ばむ季節だと、金額的なメリットとしては大きいね 音質を求めないなら、選択肢としては有効だと言い切る事は出来る。 で、音質の印象...
-
親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...
-
3月20日の土曜に久々に自転車で近所の公園まで出かけた。 晴れて気温は高いけど少々風が強かったりしたけど、日差しが非常に暖かく感じました。 出かけた帰り、知人のママさんとそのお嬢さん、ウチの妻と娘の5人でお食事と言う話になり、美味しいPizzaが食べたいと言ったら、美味しい窯焼き...
0 件のコメント:
コメントを投稿