2008/09/09

不正行為

今さら書くのもなんですが、三笠フーズの事故米を食用に転売していた話ですが、取引先は気づかなかったのでしょうかネェ?
価格設定が相場に比べて妙に安いとか、売り払いたい雰囲気を臭わせていたりするそぶりはなかったのかしら?

まともな米と混ぜて使用したり、転売したりしていたら難しいのかも知れませんけど、購入調達時にチェックは行わないものなのでしょうかネェ

それと、そんな訳ありで食用に使えない米を工業用として売った農水省の方も、毒性があるものなのだから、売り先が正しく使用しているかどうか、元々工業用に加工している実績があるのか知りませんが、売った後のことに対するチェックが甘い気がします。
細かくチェックをするとコストがかかるので、現実的には難しいのかも知れませんけど、流通のすべての過程をもっとオープンにすることで、おかしなものが世に出回るリスクを回避できると思うので、どうにかならないものでしょうか?

うなぎや牛肉の産地偽装も、生産者側の出荷情報と、流通経路を経て店頭に並んだ量を比べれば、数字が合わないことで疑いを持つことが出来そうなもんですけど、企業の事情もあって現実的には実現無理でしょう。

ただ、毒物や健康被害があるようなものについては、もう少し扱いを厳しくする必要があるかも知れません。

近年、色々と問題を起こす企業が出てきていますが、その結果は大部分がお取り潰しと言う最期を遂げていると言うのに、いまだにこういう報道が出てくるのは、学習能力が無いのでしょうか?

0 件のコメント:

親指トラックポール

親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...