2014/08/23

iPhone 5 バッテリー交換プログラムかぁ

丁度1週間前、2014-08-16にiPhone5を交換してもらった(^_^)

って、書きましたネ

今日になって、Appleの公式サイトでもアナウンスされていますが、どうやら「iPhone 5 バッテリー交換プログラム」が行われるようです。

先日私が交換してもらった時は、既に実施する事が決まっていたのかも知れませんね

ちなみに、私が交換してもらう直前のiPhone5の状態は、かなり深刻な状態でした。

以下にその時の症状を列挙します。

  1. 充電中、かなり熱を持つ (低温火傷する程に熱い)
  2. バッテリーの残量表示が50%程度の状態で、突然iPhoneがシャットダウンしてしまう
  3. バッテリーが膨れて、液晶パネルが盛り上がっている (かなり深刻な状態で液晶面に縞模様が入るほど)

私の場合は、症状的にかなりシリアスな状態で、他の部品にも影響が出ている事と、バッテリーを交換しても他の問題で改善が期待できないことから、本体ごと新品交換になりました。

バッテリー交換プログラムでは、バッテリーの交換作業が行われるのがメインだとすると、手続きや確認などで2時間程度の作業時間がかかることを見込んでおいた方が良さそうです。

あ、勿論、もしもに備えてiTunesやiCloudでのバックアップもお忘れなく!!

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...