2013/01/24

ジーニアスバー予約した



iPhone5を修理することにした。当然保障期間中なので、修理なのか交換になるのかはわからない。

既に昨年11月頃から気がついてはいたんだけど、Siriがイヤフォンマイク経由じゃないと応答しない。
ごく稀に、iPhoneを耳に当てれば、用件を聞いてくれることもあるんだけど、そうでないと話しかけても「ポポン↓」って感じで沈黙する(ToT)

まぁ、あまり使うこともないのと、イヤフォンマイク経由なら利用可能だし、そうでなくてもGoogle公式のアプリで音声検索など、普通に出来るし、その他の録音関連も普通に利用できている。
利用におかしな制限がつくのは、Siriの他、標準機能の音声入力程度で、代替アプリは他にあるので不自由は無い。

...が、昨年12月頃から、薄々感付いてはいたんだけど、カメラのピントが合わないのだ。
いくら撮ってもピンボケ写真にならず、景色を撮る分にはそれはそれで味があるから良いなどと、強がりを言ってもいられなくて、3-5m程度の距離であってもピントが合わず、滅多に撮ることは無いけど人の顔がピンボケになる。
ネット上で共有するには、都合が良いのかも知れないけど、思い出を撮るには非常に都合が悪くて困ってしまうのだ。

少し前までは、飲み食いしている料理や飲み物の写真程度は、どうにかなる程度だったけど、なんだかそれも怪しい気がするので、どう言う結果になるのかわからないけど、修理をすることにした。

殆ど毎日のように使っているものなのに、些細な変化に気付かないと言うのも、なんだか妙な気がするものです。

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...