2008/12/30

1年をふり返ってみると

TVでも、あちこちのWebでも2008年の総括などをやっているので、自分自身でも今年一年を振り返って考えてみた。
自分の中で何が変わったのかと考えても、あまり大きな変化は無いのだが、今までと考え方が大きく変わった点が少なからずある。
以前と大きく変わったのは、都合の悪いものや認めたくはない現実の様々なものに対する認識が変わり、気に入らなかろうが、都合が悪かろうが、全て起きているものごとは、そのままに受け止めようと言う風に意識が変わったこと。

否定したり批判することは容易なのですが、それをしたからと言って現実には殆ど何も変わらないと言うことを改めて気付いた点。
そしてそれに対して自分がどのように関わって、何が出来るのかと言う風に発想の転換が出来たことと、多様性についてより深く考える視点が備わったと言うところでしょうか。

自分で自分を評価することは出来ないのですが、来年は自分がどんな風に変化していくのか、そして今よりどれくらい成長出来るのだろうかと言うことがちょっと楽しみです。

みんなにとって、今年一年がどんな1年で、来年はどんな風になることを望んでいるのか、私には分かりませんが、良い1年でありますように。



Powered by ScribeFire.

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...