2008/02/05

What is the value?

効率や生産性を極限まで高め、コストを無に限りなく近づけたとし、ものを大量に世の中に送り出したとする。
そうすると市場での価値は低くなるのだろうか?

消費する速度が比較的低速なものであれば、消費者の需要そのものが満たされた状態となった場合、余剰なもの扱いになるのだろうし、鮮度などの品質低下を招くものであれば、そのまま廃棄されてロスとなるんだろうけど。

価値を創出したり、制御すると言うのは難しそうな気がするし、そもそも価値と言うのは何によって決まるのだろうか?
ここ最近、世の中の流れなどに関心があるんだが、どうもサッパリわからない(-_-;)

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...