2015/11/01

El CapitanでFirefoxが挙動不審

El CapitanでFirefoxが挙動不審
いつからなのかわからないんだけど、Firefoxの自動更新を行うと更新のダウンロードまでは問題ないものの、更新したファイルと古いファイルを入れ換えてアプリケーションの再起動する部分で躓く。
ドックのアイコンはFirefoxが2つ存在し、cmd + option + esc で「アプリケーションの強制終了」のダイアログにもFirefoxが2つ存在する状態になる。
プロセスはどうなっているのかと、アクティビティモニターを見るとFirefoxは存在しないと言う妙なことになる。
しかも厄介なことにはアクティビティモニターにも出てこず、アプリケーションの強制終了も出来ない上に、システムの終了も再起動も邪魔してくれるので、強制的に再起動するほかないのだ。

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...