2014/03/23

ご利用は計画的に

…って言葉が頭の中で繰り返し流れてる(^_^;)

クラウドストレージサービスを複数使ってて、大半は無料のまま利用している。

そのうちの一つ、Bitcasaのアカウントステータスが容量制限を突破したよ(´・ω・`)

PastedGraphic-2014-03-23-16-15.png

まぁ、超えてしまったものは仕方がないので、容量食ってるのを削除使用としたんだけど、母艦であるMacのFinderを見ると、驚くことに見えないんだなぁ

下のキャプチャの通り、ファイルもフォルダもNothing!!

PastedGraphic1-2014-03-23-16-15.png

おいおい!! これでどうしろってのよ(´;ω;`)ブワッ

ブラウザからWebアクセスして、要らないものを削除とかするしかないのかい?

って言うか、USBメモリをちょっと整理しようとして、繋いだ時にBitcasaにバックアップするかと訊かれたから、その通りにしたんだけど、その後気にもしないでUSBメモリ初期化しちまったよ。。。(T。T)

ダウンロードとかすんの面倒くさいなぁ

次のリンクをクリックしてアカウント作ってもらえると、ちょっと容量が増えます<(_ _)>

http://l.bitcasa.com/88Vn8JG_

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...