2013/06/05

iPhoneアプリCleverシリーズが好き

結構好きな人も多いように思っているし、Evernoteを利用しているiPhoneユーザーならCleverシリーズを知っている人も多いと思う。

そもそもEvernoteと言うWebサービスは、色んな雑多な情報を一箇所にまとめることで、埋もれがちな情報を利用しやすくすることをサポートするサービスで、
「Remember everything. すべてを記憶する」
と言うのも決して大げさではないと思っている。

手軽にポンポンと情報を放り込んで、どこからでもアクセスし、すばやく欲しい情報を検索出来るようになっている。
取り出すための情報を格納する上でも、豊富なWebサービスやアプリの連携もあるのがとても嬉しい。

で、便利で色々な情報を一箇所にまとめることで、取り出しやすくしているけど、何かと物騒なこともあり、先月末からEvernoteも2段階認証が導入された。

・Evernoteのアカウントを複数使う
一箇所にまとめることで、あちこち探し回らなくて済むと言うことと矛盾しているけど、敢えて複数のアカウントを利用している。
その理由は、
1. 便利な反面、あまりあちこちのWebサービスと連携する必要の無いものがある
2. 利用頻度が低い割りに、デリケートな情報のもの
3. 2段階認証が対応していないアプリが存在している可能性

・複数アカウントを使う上での制約
Mac版やWindows版などのデスクトップ環境や、簡単にアカウントの切り替えを行う機能がある。
また、Web版だと別のタブでプライベートモードなどを利用することで利用できる。

困ったことに、iPhone版でマルチアカウント対応のEvernoteを利用するなら、私の知る限りCleverシリーズしか存在していない。

Studio Hitori アプリケーション一覧
http://apps.studiohitori.com/jp

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...