2012/02/09

バッテリーが認識しなくなった...(T_T)

Macbook Pro EFI ファームウェア・アップデート 2.6を適用したら、バッテリーを認識しなくなった。
バッテリーは、本体から取り外し出来ないので、「バッテリーがありません」って言われるのは、極めて異常な事。
購入したのは2010年4月の終わり頃、Apple Careなど入れてはいないので、当然自腹なのは仕方がないにせよ、取り外し出来な無線LANカードを認識しなくなったり、トラブルが多い気がする。
前日まで問題なく使えていたバッテリーが、ある日突然「ありません」とかって、どうにも納得いかない。

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...