2011/07/20

Google+の利用方法はまだまだ手探り

使い始めて2週間以上が経過したと言うのに、
自分なりの遣い方と言うのが未だに見出せない(^_^;)
TwitterとFacebookに関しては、それなりに棲み分けのようなものが出来つつあるのに、Google+に関しては、まだ日が浅いと言うだけでなく、iPhoneに関しては専用アプリがまだ公開されていないこともあり、閲覧しながらコメントをつけることもあれば、+1と言うTwitterで言うFavoったり、Facebookで言うLikeボタンをクリックするようなことと、時折写真をポストするような程度。

勿論そういうことは、TwitterでもFacebookでも出来ることで、気分で使い分けるのも悪くは無いけど、周囲を見ていると誰かの投稿をShareすると言うのTumblrのような使い方が多くて、自分が設けているサークルの構成を見直さないと、同じものを何度も目にすることになって、非常に退屈極まりないものになってしまう。

写真の共有と、それに関するコメントのやり取りなら、InstagramやPicplzでもやっているし、アルバムとして扱うならFlickrやPicasaもあるので、その辺がGoogle+をどう使うのかと言うのを悩ませる理由の一つなのかも知れない。

まだまだ手探りな人も多いと思うけど、もう楽しみ方を見つけた人っているのかな?

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...