東京に住む私は被害を受けてませんが、今回の被害規模の多さから影響を受けるものですネ
被災者の方々は、なくなった方も多く、無事だった人も家族と連絡が取れずにバラバラで過ごしている方もいて、胸が痛みますし、今後も未だ苦しい思いが続くことを思うと、言葉もありません。
そして福島の原発が機能せず、電力需要の高い首都圏では計画停電が実施されたり、一週間が過ぎた今でも以前と同じ日常には戻りません。
そんな中、首都圏では物流にも影響が出たのでスーパーやコンビニでは品薄が続き、震災2日後には店頭からパンが消え、3日後には米や餅、カップ麺が消え、卵も棚から消えました。
その後レトルト食品も品薄になり、ティシュやトイレットペーパーが無くなるのには、「普段どんだけつかってんのよ?」と呆れる思いでした。
電気屋では電池も品薄、懐中電灯は在庫切れと言う有り様で、ガソリンスタンドでは、ガソリンや軽油などを求める渋滞が相変わらず出来ています。
この一週間ガソリンスタンドに並ぶ列で、クルマを降りて言い争いをしているのを3回ほど目撃してますが、何をやってるんでしょうかネェ?(-_-;)
昨日今日位には流石に普段それほどクルマに乗ってなさそうな人は見かけなくなりましたが、不必要にクルマに乗るのは止めて欲しいものですね
被害のなかった東京では、3日程度もすれば、みんな比較的元通りになるのかと思ってましたが、引き続きの計画停電実施と、食品日用品の在庫が少ない状態が続いています。(今日はスーパーにパンも牛乳もありました)
被害を受けなかった我々が直接支援と言うのは難しく、今は未だ寄付をするのがせいぜいでしょうけど、せめて足を引っ張るような真似だけはしないようにしたいものですネ
先週金曜は鉄道が全部止まっていたため、3.5hかけて職場から歩いて帰宅しましたが、その間は歩道は歩行者で渋滞で、車も勿論渋滞で動かないだけでなく、緊急車両の通行にも困難な状態でした。
緊急時に避難となると、クルマは使うべきでは無いと思いますが、使おうとする人は多そうな気がしてしまいますが、大規模震災時って、何をどうすれば良いのか考えてはみたものの、まだ答えは見つかりません。
2011/03/18
登録:
コメントの投稿 (Atom)
親指トラックポール
親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...
-
ダイソーでみかけたので試してみた。 COMPLYとかと比べものにならないけど、着け心地は悪くないかな。 音質については、さすがに違う気がするけど、夏場の汗ばむ季節だと、金額的なメリットとしては大きいね 音質を求めないなら、選択肢としては有効だと言い切る事は出来る。 で、音質の印象...
-
親指操作のトラックボールを2週間ちょいと使って、すでに違和感なく使えるようにはなった。 使い始めた最初は親指がつるかと思った事がなんどかあったけど、3日程設定を微調整する事で慣れた。 購入したのは、サンワサプライの MA-BTTB186BK で、特別な機能はなくシンプルなものだ。...
-
3月20日の土曜に久々に自転車で近所の公園まで出かけた。 晴れて気温は高いけど少々風が強かったりしたけど、日差しが非常に暖かく感じました。 出かけた帰り、知人のママさんとそのお嬢さん、ウチの妻と娘の5人でお食事と言う話になり、美味しいPizzaが食べたいと言ったら、美味しい窯焼き...
2 件のコメント:
愛知県西部ですが食糧不足になってます。
米がなくなりカップ麺がなくなり
ガソリンスタンドは給油時間指定となりました。
まさか東南海地震に備えてだったのでしょうか?
トイレットペーパーも減ってました。
良く考えて行動していただきたいものです。
> まっと
うん、急に普段と違う行動とか取るのって、どうかしてますよネ(-_-;)
電気ガス水道と通信さえ大丈夫なら、あとは食料があれば日用品は無くても、単に不自由なだけで、致命的に困ることって案外少ないものだと言うことに気付きました。
コメントを投稿