2009/02/12

今時の中学生

昨日たまたま中学生の話を聞いて驚いた。

YouTubeを見て、面白い動画をケータイのメールで送ったり、近所の無線LANアクセスポイントで、利用可能なものをただ乗りしてたりするらしい。
私は親がコンテンツフィルタをかけたりしたって、あまり有効ではないと思っていたけど、実際に聞くと納得できる。

制限をかけるよりも、ログやアクセス記録などで、どんな風に利用しているのかを把握するように努めるほうが、賢明だと思うんだけどネェ




Powered by ScribeFire.

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...