2016/06/20

Klipsch Reference R6i買った

これまで気に入って使っていたイヤフォンaudio technicaのATH-CKS99iは、すでに生産完了となっていて、流通在庫はまだあるものの、後継モデルはまだ無い。
iPhone対応でないリモコンマイクの付かないものはアップデートがあったが、このクラスのものは更新されてない。
生産完了して久しいものを購入するのには、少々抵抗があったので、他に気にいるものをと探していたが、なかなか気にいるものが見当たらない。ATH-SPORT3がちょいと気になってるけど、別にスポーツするわけじゃないし。。。(_;)
SoftBank SELECTION SE-5000HRも視聴して良い感じだった、
音質を追求するとリモコンマイクなど、余計なものがつくと、品質が下がるからなのか気にいるものがなかなか無くて、リモコンマイク付きだとより安価なものが中心になる印象なのが残念。
通勤途中など、生活騒音の中で利用することが中心なので、そんなものなのかも知れないけれど、そんな中でも快適な音を求めるのって、難しいのかな?
かと言って、妥協をしない更に高価なものには懐事情で手が出ないから、手持ちのBluetoothのイヤフォンを3週間ほど我慢しながら過ごしてきたけど、以前に比べてBluetoothのイヤフォンを街中で使ってると、妙なノイズが入って、非常に不愉快だったりする。
家で使う分にはノイズも入らないし、ケーブルの煩わしさからも解放されて快適ではあるものの、そもそも家でわざわざイヤフォン使うという機会はあまり多くない。
で、店頭でいくつか視聴したりしたが、audio-technicaやSONY以外で気になるところは、SENNHEISERかAKGかPHILIPS辺りのが割と好みだけど、なぜかKlipschのR6iを購入。(発売からそこそこ時間が経ってるけど、生産完了じゃないからOK)
気に入った点は、ケーブルがフラットタイプで絡みにくい点と、値段の割にリモコンの作りが比較的まともな点。
音質はエージング前なので充分な評価は出来ないけど、概ね良い感じ。
ATH-CKS99iの派手さに比べるとおとなしいけど、低温から中音にかけては豊かで良い感じかな。
2016-06-2020.44.10-2016-06-20-21-06.jpg2016-06-2020.44.20-2016-06-20-21-06.jpg2016-06-2020.45.48-2016-06-20-21-06.jpg

0 件のコメント:

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...