2011/11/04

坊やだからか?


昨日、ラーメン屋で近くに座ったカップルの会話で、「スマホ欲しい」とか言っているのがアンテナに引っかかり、少しの間気になって会話を聞こうと思った訳でもないけど、自分にとって当たり前のことで、欲しいと言っている割に知らないことに妙な感覚を覚えた。

坊やだからか?(ーー;)

気になったこと2点
1. メールってどの位のサイズまで受信できるんだろう
受信に関して言えば、端末上の制約って今時無いと思うよ。
メールサービスを提供しているプロバイダー側の制限によるけど、Gmailでも20MBだったような気がしたし、モバイル環境ではそもそもそんなものを受け取ってどうする気なんだろう?

出先などで見るためにメールで自分宛に送っておくと言う事は、スマートフォンユーザー向けの発想ではないネ
ちなみに、iPhoneやiPadではファイルシステムを端末上で操作できるインターフェースを備えていない。
メールの添付であろうがなんであろうが、いわゆるパソコンのようにファイルシステムに保存と言う概念はないので、アプリを経由してそれをハンドリングすることになる。

なので、メールを送信するときに添付できるのは、写真や動画のみで、他はアプリやウェブサービスからのデータになるし、ウェブサービスからなら、メールそのものに実データを添付するのでなく、リンクを送って相手に引っ張ってもらえばいい。

2. 添付ファイルをzipで圧縮してると開けない
そんなことはない。いくつかのファイルビューワーアプリでは、圧縮ファイルを展開して閲覧することが出来る。

私はメインでGoodReaderを使っているけど、他にiUnarchiveとか(無償のLite版もある)でも、圧縮ファイルを開く展開することは出来る。
そもそもどんなファイルを圧縮してメール添付と言うことを考えていたのか、サッパリわからないけど、それぞれに対応したアプリが無いととか思っていたりしそうで、聞いてみたい(^_^;)

欲しがる前に、そのものについてもう少し調べてからの方が良いんじゃないのかと思うけどネ

iPhoneのデータ移行

随分と簡単になったものだ。 機種変更して、これまでで9台目のiPhoneにデータ移行をしたけど、予め手順などを確認しなくても出来るよう、フローが組まれていて、何も迷うことはなかった。 以前は交通系ICカードやクレジットカードなど、事前に色々と手順があったのに、今では操作の中に組み...